レッサーパンダ(愛称:キラリ)の死亡について
ページ番号:448-015-009
最終更新日:2025年7月8日
レッサーパンダのメス「キラリ」が亡くなりました
鯖江市西山動物園で飼育中のレッサーパンダのうち、愛称:キラリ(メス、14歳)が令和7年7月6日(日曜日)に死亡しましたのでお知らせします。
死亡した個体について
愛称 キラリ
性別及び年齢 メス 14歳
出生年月日 2011年6月27日
死亡年月日 2025年7月6日 8時50分頃
死因 調査中
経歴
キラリは2011年6月27日に姫路セントラルパークで誕生し、2013年2月14日に来園しました。パートナーであるヤンヤンとの間に5頭の子をもうけて立派に育てあげ、4頭の孫をもつおばあちゃんでした。来園当初は怖がりでしたが、子どもを産んでからは見違えるほどたくましくなり、スタッフにもよく慣れるようになりました。
可愛らしいベビーフェイスにおっとりした性格でしたが、屋外に出ると活発に動きまわり、特に雪の日には子どものように走り回るなど、ほほえましい様子で来園者の皆様に愛されたレッサーパンダでした。
経過
6月頃よりお昼のリンゴへの食いつきが悪く一部を残すことがあり、夕方の餌(おかゆ)などで調整しつつ様子を見ていました。夕方の餌に関しては翌朝までに完食しており、また竹も採食していました(以前から夕方の餌はすぐに食べてしまうわけではなく、少しずつ食べて朝までに完食していました)
また、暑い日が続いていたため、展示の際には寝室への出入りを自由にするなどして熱中症対策を行っていました。
死亡前日の午前中は通常通り寝室出入り自由での展示を行っており、夕方までいつもと変わらない様子でした。スタッフが帰宅前に様子を確認したときには、夕方の餌を一部食べ棚の上でゆっくり休んでいました。
2025年7月6日 8時15分頃に寝室内で倒れているところを発見し、8時50分頃に死亡を確認しました。
>献花台を設置します
キラリの死を悼み、7月9日(水曜日)から7月27日(日曜日)までレッサーパンダのいえラウンジにおいて献花台を設置します。
関連リンク
お問い合わせ
このページは、西山動物園が担当しています。
〒916-0027 鯖江市桜町3丁目8番9号
TEL:0778-52-2737
FAX:0778-52-2737