このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

日曜日午後の一時預かり

ページ番号:293-552-346

最終更新日:2025年8月7日

令和7年7月から、社会福祉法人吉江学園(西番町)で「日曜日午後の一時預かり」を行っています。

日曜日午後の一時預かり

一時預かりとは、一時的に家庭での子育てが困難な場合に、お子さんをお預かりする制度です
吉江学園では、育児やお仕事を頑張っている保護者の皆さんを応援するため、日曜日の午後にお子さんをお預かりします。

利用条件

(1)鯖江市に住民登録があること
(2)生後6か月から4歳未満の未入園のお子さん
(3)保護者の仕事の都合、疾病、入院、冠婚葬祭、育児疲れ等の理由により、家庭での保育が緊急、一時的に困難となった場合

利用時間

日曜日の午後1時から午後4時

利用料金(お子さん1人当たり)

1時間あたり250円
※※以下の方は無料です※※
(1)同一世帯で18歳未満の子どもが2人以上いる家庭の第2子以降のお子さん
(2)同一世帯にいる多胎児(双子、三つ子等)のお子さん

申込方法(要予約)

吉江学園に電話でご予約ください。
1か月前から予約ができます。
申込人数や吉江学園の状況(行事や感染症の発生状況等)により、利用できない場合があります。

持ち物

飲み物、タオル、おやつ
オムツを着用しているお子さんは、オムツとおしりふきもお持ちください

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、こどもまんなか課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)

子育て支援グループ
TEL:0778-53-2224
FAX:0778-42-5094
児童相談グループ
TEL:0778-53-2269
FAX:0778-42-5094

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥・動物
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る