映像シアター2025 上映一覧
ページ番号:891-533-321
最終更新日:2025年3月11日
映像シアター2025
会場
鯖江市文化の館 2階
日時
毎月 第3日曜日
13時00分から 開場
13時30分から 下記映画上映
※外国映画は日本語吹替上映です。吹替ができない作品は字幕上映です。
※福井ビデオ映像クラブの作品上映は、当面の間ありません。
※日時・上映映画などは都合により変更する場合があります。
あらかじめご了承ください。
各月のご案内(2025年4月から2025年6月)
「ワース 命の値段」(字幕)
2025年4月20日(日曜日)
【出演】マイケル・キートン、スタンリー・トゥッチ ほか
【内容】
2001年9月11日、アメリカで同時多発テロが発生。被害者と遺族の救済のため立ち上がった補償基金プログラムと特別管理人、弁護士ケン・ファインバーグは、独自の計算式によって補償金額を算出する方針を打ち出すが、彼が率いるチームは、様々な事情を抱える被害者遺族の喪失感や悲しみに接するうち、いくつもの矛盾にぶちあたる。プログラム申請の最終期限が刻一刻と迫る中、苦境に立たされたファインバーグが下した大きな決断とは。
(2023年/アメリカ)
「異動辞令は音楽隊!」
2025年5月18日(日曜日)
【出演】阿部寛、清野菜名、磯村勇斗 ほか
【内容】
犯罪撲滅にすべてを捧げてきた鬼刑事、成瀬司。だが、警察でもコンプライアンスが重視される今の時代に、違法すれすれの捜査や部下を追い詰めるマウンティングで、周囲から完全に浮いた存在になっていた。出世にも興味がなく上司にたてつき、ついに命じられた異動先は、まさかの警察音楽隊!
(2022年/日本)
「スーパー30 アナンド先生の教室」(字幕)
2025年6月15日(日曜日)
【出演】リティク・ローシャン、ムルナール・タークル ほか
【内容】
2003年にインドの片田舎で始まった教育プログラム“スーパー30”。貧しい家庭から優秀な子ども30人を選抜して無償で食事と寮と教育を与えるというこのプログラムは、世界三大難関の一つ“インド工科大学”への合格者を多数出し続けるという快挙を成し遂げ、全世界の称賛を浴びた。この奇跡の実話に基づき、貧困に夢を奪われながらも奮闘するアーナンド・クマール先生の情熱と、劣悪な環境でも諦めない30人の生徒たちの、学ぶことへの喜びを描く。
(2019年/インド)
お問い合わせ
このページは、文化の館(図書館)が担当しています。
〒916-0022 鯖江市水落町2丁目25番28号
TEL:0778-52-0089
FAX:0778-52-2948
開館時間:
火・土・日曜日 9時30分から18時
水・木・金曜日 9時30分から19時(祝日の場合は18時まで)
休館日:
・毎週月曜日(祝日のときはその次の平日)
・毎月第4木曜日(館内整理日(祝日の場合は振替))
・年末年始(12月29日から翌年1月3日)