令和7年度『ワーク・ライフ・バランス賞』受賞者決定
ページ番号:434-137-411
最終更新日:2025年11月11日
ワーク・ライフ・バランスとは、仕事と生活の調和のこと。
ワーク・ライフ・バランスの実現は、働きやすい環境を整え、性別に関係なく、ひとり一人が望む、豊かで充実した人生を送るために必要不可欠です。市では、やりがいを感じながら働き、育児や介護、趣味や地域活動などプライベートも充実してバランスの取れた生活を推進している個人や企業・団体を、「ワーク・ライフ・バランス賞」として表彰しています。
今年度は、個人2名・企業2社が受賞されました。
『令和7年度鯖江市ワーク・ライフ・バランス賞』を紹介します
令和7年度の受賞者を紹介します
【個人部門】代田 雅揮さん
田川 亜紀子さん
【企業部門】White Brick(柳町3丁目)
さくらケアサービス株式会社(下河端町)
ワーク・ライフ・バランス賞の詳細は下記チラシをご覧ください
令和7年度ワーク・ライフ・バランス賞チラシ(PDF:3,171KB)
個人部門
代田 雅揮 さん「自分らしい働き方で地域に笑顔を届け多彩な顔を持つ“地域の共奏者”」

田川 亜紀子 さん「地域に根ざし、未来を育てる。笑顔の輪が広がる暮らし」


企業部門
White Brick「心と心のコミュニケーションが、働きやすさをつくる 犬にも人にもやさしいサロンづくり」


さくらケアサービス株式会社「いつまでもじぶんらしくユニークな介護会社で生き生きとエンジョイワーク」


『令和7年度鯖江市ワーク・ライフ・バランス賞』表彰式を開催しました
11月11日(火曜日)に市役所応接室にて、表彰式を開催しました。
当日は、受賞者の皆さんの取り組みを紹介した後、市長との懇談では、笑顔と前向きな意見が飛び交い、和やかなひとときとなりました。今後も、個人や企業・団体におけるワーク・ライフ・バランスの取り組みを推進し、一人ひとりの思いを大切にしながら、企業や地域がともに成長できるよう、様々な支援を続けてまいります。

左から さくらケアサービス(株)さくら倶楽部聚楽第永田施設長、WhiteBrick大越代表、佐々木市長、田川様、代田様






PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、ダイバーシティ推進・相談課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)
女性活躍推進グループ
TEL: 0778-53-2215
市民相談グループ
TEL: 0778-53-2204
FAX: 0778-51-8167


















