行動記録 令和2年12月
ページ番号:691-605-092
令和2年12月21日から令和2年12月31日まで
| 日 | 時間 | 行動予定・記録 | 場所 |
|---|---|---|---|
| 31日(木曜日) | 年末年始休日 | ||
| 30日(水曜日) | 年末年始休日 | ||
| 29日(火曜日) | 年末年始休日 | ||
| 28日(月曜日) | 12時30分 | 来客応対 | 市役所 |
| 13時00分 | 寄付採納 | 市役所 | |
| 16時50分 | 仕事納め訓示 | 市役所 | |
| 27日(日曜日) | |||
| 26日(土曜日) | |||
| 25日(金曜日) | 9時00分 | 来客応対 | 市役所 |
| 11時15分 | 鯖江・丹生消防組合年頭訓示動画収録 | 市役所 | |
| 13時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 24日(木曜日) | 9時30分 | 当初予算査定 | 市役所 |
| 11時30分 | 寄付採納 | 市役所 | |
| 13時30分 | 福祉基金寄付採納 | 市役所 | |
| 14時30分 | ラジオ番組収録 | 市役所 | |
| 15時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 16時00分 | 新型コロナウイルス感染症対策本部会議 | 市役所 | |
| 23日(水曜日) | 9時00分 | 当初予算査定 | 市役所 |
| 10時00分 | 歳末助け合い運動もち贈呈式 | 市役所 | |
| 10時30分 | 当初予算査定 | 市役所 | |
| 14時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 15時00分 | 県国民健康保険団体連合会監査 | 市役所 | |
| 22日(火曜日) | 9時00分 | 社会福祉法人光道園 干支の置物贈呈式 | 市役所 |
| 10時00分 | 市農業再生協議会臨時総会 | 市役所 | |
| 13時30分 | 寄付採納 | 市民活動交流センター | |
| 14時15分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 15時15分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 16時30分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 18時30分 | 市国民健康保険運営協議会 | 市役所 | |
| 21日(月曜日) | 9時00分 | 政策会議 | 市役所 |
| 14時00分 | 市行政評価委員会外部評価結果報告 | 市役所 | |
| 15時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 16時00分 | 取材応対 | 市役所 | |
| 17時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 19時30分 | 成人式実行委員会 表敬 | 市役所 |
令和2年12月11日から令和2年12月20日まで
| 日 | 時間 | 行動予定・記録 | 場所 |
|---|---|---|---|
| 20日(日曜日) | 14時00分 | (公社)鯖江青年会議所総会 | 市民活動交流センター |
| 15時00分 | 神明地区区長会 | 神明公民館 | |
| 16時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 19日(土曜日) | 8時45分 | 市長杯スティックリング競技大会 | スポーツ交流館 |
| 各種行事 | |||
| 18日(金曜日) | 10時00分 | 市議会定例会本会議 | 市役所 |
| 17日(木曜日) | 9時00分 | 寄付採納 | 市役所 |
| 10時00分 | 環境まちづくり委員会との懇談会 | 市役所 | |
| 13時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 15時00分 | 民間保育園長と市長の語り合う会 | 市役所 | |
| 17時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 16日(水曜日) | 9時00分 | 来客応対 | 市役所 |
| 10時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 15時00分 | テレビ番組収録 | 市役所 | |
| 16時30分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 19時00分 | 鯖江消防団歳末特別警戒激励会 | 消防庁舎 | |
| 15日(火曜日) | 8時30分 | 来客応対 | 市役所 |
| 13時30分 | つつじまつり実行委員会 | 鯖江商工会館 | |
| 庁内会議 | 市役所 | ||
| 16時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 19時00分 | さばえ男女共同参画ネットワーク「市長と語る会」 | 市役所 | |
| 14日(月曜日) | 9時00分 | 庁内会議 | 市役所 |
| 10時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 11時00分 | 「めがねづくりのこびとさん」絵本贈呈式 | しんとくこども園 | |
| 13時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 14時00分 | 市地域おこし協力隊中間報告会 | 市役所 | |
| 16時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 19時00分 | 市防犯パトロール出発式 | 嚮陽会館 | |
| 13日(日曜日) | 11時00分 | 「一般社団法人つくろお日さまの杜 福祉事業所 みんなの家」開所式 | 市内 |
| 13時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 子ども会リーダー冬期研修会 | 県立鯖江青年の家 | ||
| 12日(土曜日) | 14時00分 | 軒下工房「職人塾」開講式 | うるしの里会館 |
| 11日(金曜日) | 9時00分 | 福井工業高等専門学校編入学外国人留学生表敬 | 市役所 |
| 10時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 14時30分 | 市内金融機関と市長との懇話会 | 市役所 | |
| 16時00分 | 来客応対 | 市役所 |
令和2年12月1日から令和2年12月10日まで
| 日 | 時間 | 行動予定・記録 | 場所 |
|---|---|---|---|
| 10日(木曜日) | 10時30分 | 冠山峠道路2号トンネル貫通式 | 岐阜県 |
| 15時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 16時00分 | 市防犯隊委嘱式 | 市役所 | |
| 9日(水曜日) | 10時00分 | 庁内会議 | 市役所 |
| 11時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 13時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 16時00分 | 市民主役条例推進委員会提案書提出 | 市役所 | |
| 16時30分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 8日(火曜日) | 10時00分 | 市議会定例会本会議 | 市役所 |
| 7日(月曜日) | 10時00分 | 市議会定例会本会議 | 市役所 |
| 6日(日曜日) | 8時00分 | 株式会社キミコン埋蔵文化財整理オフィスれきしる竣工式・落成式 | 市内 |
| 鯖江地区少年少女バレーボール大会 | 神明健康スポーツセンター | ||
| 5日(土曜日) | 10時00分 | ラポーゼかわだリニューアルオープン記念式典 | ラポーゼかわだ |
| 11時00分 | 近畿経済産業局プロジェクト打ち合わせ | うるしの里会館 | |
| 4日(金曜日) | 8時30分 | 庁内会議 | 市役所 |
| 19時30分 | 県下一斉年末特別警戒パトロール出発式 | 鯖江警察署 | |
| 3日(木曜日) | 8時30分 | 来客応対 | 市役所 |
| 10時00分 | 市農政問題意見交換会 | JA福井県丹南基幹支店 | |
| 13時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 14時30分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 17時00分 | 中河地区区長会 | 中河公民館 | |
| 19時00分 | 市PTA連合会総会 | 嚮陽会館 | |
| 2日(水曜日) | 9時00分 | 現場視察 | 市内 |
| 11時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 13時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 16時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 1日(火曜日) | 9時00分 | 行政証明書交付サービス導入開始式 | 市役所 |
| 9時30分 | 「元気さばえっ子ゆめみらい債」抽選会 | 市役所 | |
| 10時30分 | 無人航空機贈呈式 | 鯖江・丹生消防組合消防署 | |
| 13時00分 | 福井県市町村職員共済組合組合会 | 福井市 | |
| 15時00分 | 辞令交付式 | 市役所 | |
| 15時30分 | 庁内会議 | 市役所 |
お問い合わせ
このページは、秘書広聴課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館3階)
秘書広報広聴グループ
TEL: 0778-53-2202(秘書)
TEL: 0778-53-2203(広報)
FAX:0778-51-8161


















