さばえ近松文学賞2018 ~恋話(KOIBANA)~ 入賞作品発表
ページ番号:559-945-547
最終更新日:2017年3月24日
さばえ近松文学賞2018 ~恋話(KOIBANA)~ 受賞作品発表
受賞作品が決定しました。
2018年1月1日から全国募集した、恋にまつわる短編小説「さばえ近松文学賞2018~恋話(KOIBANA)~」応募総数298点の作品が集まりました。
9月22日に特別審査員桂美人氏同席のもと二次審査が行われ、入賞者が決定しました。
二次審査会場の様子
受賞作品
近松賞1点:賞金10万円、賞状、副賞(清酒「夢は正夢」(合資会社 加藤吉平商店)、「石田縞」特製ティッシュケース(鯖江市繊維協会))
「糸」 石井 泰子さん 東京都大田区
優秀賞1点:賞金3万円、賞状、副賞(清酒「日本の翼」(合資会社 加藤吉平商店)、「石田縞」特製カフェエプロン(鯖江市繊維協会))
「絹肌の男」 朝川 圭子 福井県越前市
佳作3点:賞金1万円、賞状、副賞(清酒「特撰」(合資会社 加藤吉平商店)、「石田縞」特製ランチョンマット(鯖江市繊維協会))
「彼女の言うとおり」 山本 築 福岡県福岡市
「脳内フィアンセ」 南 理維 東京都町田市
「私の命」 西岡 晃子 大阪府大阪市
松平昌親賞 学生部門1点:図書券1万円、賞状、副賞(「石田縞」特製メガネケース(鯖江市繊維協会)・ちかもんくんグッズセット)
「初恋は雨空の下」 香高 百柚 北海道札幌市
特別審査員桂美人氏講評・林哲司審査員長総評・受賞作品集
さばえ近松文学賞2018~恋話(KOIBANA)~入賞作品集(PDF:2,156KB)
また、入賞作品は電子書籍化されています。下記サイトより購入可能です。
DoCompany出版社新 BoBoBooks (外部サイト)
表彰式
表彰式は、『第21回たちまち近松まつり The門左衛門あつあつ2Day’s』で開催します。審査員講評・「近松賞」作品朗読も行います。
日時:11月3日(土曜日)13時~14時
場所:立待公民館講堂
第21回たちまち近松まつり 11月3日(土曜日)のイベント
第16回立待月観月の夕べ
- 『日高川入相花王~渡し場の段~』 14時30分~15時
フラメンコと文楽のコラボレーション 鍵田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踏団×鯖江人形浄瑠璃「近松座」
- 情熱と魅惑のフラメンコ 15時15分~16時
踊り 佐藤浩希・工藤朋子・三四郎 カンテ/中里眞央 ギター/斎藤誠
古典の日制定記念イベント 身近に狂言を楽しもう!! 16時15分~17時
越前漆器ゆかりの狂言「塗師」、いろは現代版「あいうえお」 NPO法人かわだ夢グリーン狂言クラブ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、文化課が担当しています。
〒916-0024 鯖江市長泉寺町1丁目9番20号
文化振興グループ
TEL:0778-53-2257
FAX:0778-54-7123
文化財グループ
TEL:0778-51-5999
FAX:0778-54-7123