女性起業セミナー(鯖江メリコア)参加者募集
ページ番号:738-854-020
最終更新日:2022年6月20日
女性起業セミナー(鯖江メリコア)参加者募集のご案内
鯖江市にて女性を対象とした起業支援セミナーを開催いたします。
「事業を始めてみたいけどどうすればいいかわからない・・・。」
「起業をしてみたけどさらに今の事業を拡大させるにはどうすればいいだろうか・・・。」
そういったお悩みをお持ちの方、是非このセミナーに参加いただき、新しいチャレンジにつなげてください。
メリコアとは
2013年に福岡県久留米市でスタートした女性起業家活動ネットワーク「メリコア」は、石川県、新潟県、福井県、そして東京都(新大久保)と活動を広げています。
これまで約200名が参加している中で、満足あるいは大満足と感じた方は89%、参加して良かったと感じた方は100%と大変ご好評をいただいております。
メリコアの名前の由来
いろんな花から1枚1枚ほどいた花びらを重ね合わせてつくる1輪の”メリアブーケ”。
外見の美しさだけにとどまらず、ブーケのコアには、志の強さを宿します。
起業を目指す女性がここに集まり、小さな希望から大きな花を咲かせていく場、そういう思いをこめて、「鯖江メリコア」は女性のチャレンジを応援しています。
募集概要
対象
鯖江で起業を志す、または今の事業を拡大させたい女性
定員
20名
※定員になり次第締め切り
※面談を踏まえて参加の可否を決定します
料金
無料
応募締切
令和4年7月31日(日曜日)
開催日時
8月28日(日曜日)、9月25日(日曜日)、 10月30日(日曜日)、 11月27日(日曜日)
時間: 13時00分-16時00分
※詳しくは下記「2022年度鯖江メリコア プログラム日程」をご覧ください。
会場
さばえSDGs推進センター(めがね会館9階)
応募
QRコードの専用応募フォーム、
もしくは下記URLよりお申込みください。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScLqaXxxRquaYdDXc5YWrvwV0mfQavxfCviPRDHykJMzB-bKA/viewform(外部サイト)
お申し込みいただいた方から順次面談を実施いたします。
事務局からのメールを受信できるようにしておいてください。
その他問合せ先
メリコア事務局(mellicorenet@gmail.com)
コーディネーター
北陸先端科学技術大学院大学 客員教授 姜 理惠 氏
(現 法政大学 デザイン工学部 教授)
元起業家。スタートアップ、地域ベンチャー、事業承継などが専門。
指導学生のビジネスコンテスト優勝、入賞多数。
【コーディネーターからの一言】
実は私は女性起業家出身。
25歳の時に情熱と思いこみだけで起業し、苦労しながらなんとか成功したのち、起業の研究者になりました。
女性の方が「起業の成功率が高い」と科学的に解明されてるんですよ!
女性にしかできないビジネスの夢を、私たちと一緒に叶えましょう。
全力で支援します!
鯖江メリコアに関する資料
資料はこちらからDLください。
2022年度鯖江メリコア プログラム日程
【ワークショッププログラム(予定)】
第1回 8月28日(日曜日) 13時00分-16時00分
女性のキャリアと企業を考える
起業の心構えと基礎知識
第2回 9月25日(日曜日) 13時00分-16時00分
自分の思いと得意を事業にする
ビジネスアイデアの創出
第3回 10月30日(日曜日) 13時00分-16時00分
起業イメージ、収益性を具体化する
計画・宣伝・集客・接客の知識
第4回 11月27日(日曜日) 13時00分-16時00分
事業計画発表と実践準備
【ビジネス体験プログラム(予定)】
ワークショップでの学びをふまえて、ビジネスの実際を体験します。
(起業の経験、希望職種によって下記のコースに分かれます。)
【商談・開拓実習】
マッチングハブ北陸に出展 11月17日(木曜日)・18日(金曜日)
北陸地域最大のビジネスマッチングイベント「マッチングハブ北陸」に鯖江メリコアのブースを出展し、商談や取引先開拓を実践します。
【出店実習】
サービス業・物品販売出店 12月24日(土曜日)・25日(日曜日)
石川県・金沢駅前で開催される「金沢クリスマスマーケット」に出店し、ビジネスの実際を体験します。
過去のメリコアの様子
金沢メリコア
セミナ―の様子
出店実習の様子
過去の参加者のコメント
2021年のメリコアに参加して、出店にもチャレンジしました。6日間出店し10万円を売り上げ、起業家としての自信がつきました!(Yさん)
メリコアに参加するうちに自分でも事業をしたくなりました。転職活動ではメリコアでの実習の成果が高く評価され、第一志望のベンチャー企業に就職できました。(Lさん)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、商工観光課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所別館3階)
商工観光グループ
TEL:0778-53-2229
TEL:0778-53-2231
TEL:0778-53-2230
FAX:0778-51-8153