園芸作物用獣害防止柵購入費用助成のおしらせ
ページ番号:842-176-115
最終更新日:2025年4月4日
鯖江市鳥獣害対策協議会 農作物鳥獣害被害対策(設備設置)事業
鳥類、中獣類、サル等による農作物への被害防止のための園芸作物用獣害防止柵(電気柵、ネット柵等)を設置される場合に費用の 1/2 を支援します。
補助対象
市内に住所を有する個人、法人が、市内の農地に鳥類、中獣類、サルから園芸作物の被害を防止するため、獣害防止柵(電気柵、ネット柵、複合電気柵等)を設置する場合
(水稲用対策を除く)
補助内容
獣害防止柵購入(新規、および更新)に関する経費(一部更新・修繕を除く)の1/2以内を補助
補助方法
(1) 鯖江市鳥獣害対策協議会 事務局(農林政策課)へ事前申請
(2) 鯖江市鳥獣害対策協議会が獣害防止柵を発注
(3) 経費の1/2(自己負担金)を鯖江市鳥獣害対策協議会に納入
(4) 鳥獣害対策協議会の指導のもと申請者が獣害防止柵設置
(5) 鯖江市鳥獣害対策協議会が資材費等を業者に支払
問合先
鯖江市鳥獣害対策協議会(鯖江市農林政策課内)
電話0778-53-2232 FAX 0778-51-8153
注意事項
事前に申請してください。
獣害防止柵は「鯖江市鳥獣害対策協議会」が発注します。ご自分で購入しないでください。
先着順で受け付けますが、予算がなくなった時点で受付終了となります。
お問い合わせ
このページは、農林政策課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所別館3階)
農林振興グループ
TEL:0778-53-2233
FAX:0778-51-8153
農地管理グループ
TEL:0778-53-2234
FAX:0778-51-8153
里づくり支援グループ
TEL:0778-53-2232
FAX:0778-51-8153
鳥獣害のない里づくり推進センター
TEL:0778-51-2110
FAX:0778-51-2420