令和7年は国勢調査の年です!
ページ番号:649-465-400
最終更新日:2025年2月21日
5年に一度、全員参加の統計調査
日本に住んでるすべての人と世帯を対象とした、最も重要な統計調査です!
国勢調査へのご理解とご回答をお願いします!
国勢調査は、令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方を含む)を対象とした、国の最も重要な統計調査です。
国勢調査の結果は、生活環境の改善や防災計画の立案など、わたしたちの生活に欠かせないさまざまな行政施策に役立てられています。
国や地方公共団体が正確な統計に基づいて、公正で効率的な行政運営を行うために利用されるとともに、さまざまな統計を作成する上で欠くことのできない基礎データとしても利用されていますので、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方を含む)の皆様に正確なご回答をいただく必要があります。
調査の期日
令和7年10月1日現在で実施します。
9月下旬から調査のために調査員が各世帯を訪問します!
国勢調査の流れ
令和7年9月下旬頃、調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
回答方法は(1)インターネット(2)郵送(3)調査員に提出いただくかのいずれかの方法があります。
スマホ・タブレットに対応したインターネット回答がかんたん便利です!
どんなことを調査するの?
男女の別、出生の年月、配偶者の有無、就業状態、従業地又は通学地など人に関する事項や、世帯員の数、住居の種類など世帯に関する事項を調査します。
もっと詳しく知りたい方へ
国勢調査をもっと詳しく知りたい方は、「国勢調査2025キャンペーンサイト(外部サイト)」(外部サイト)をご覧ください。
お問い合わせ
このページは、行政管理課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所新館3階)
行政管理グループ
TEL:0778-53-2200(法務)
TEL:0778-53-2212(統計)
FAX:0778-51-8155