このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

平成23年度まちづくり基金を活用する事業のお知らせ

ページ番号:999-413-750

最終更新日:2017年3月24日

市民活動団体により行われる平成23年まちづくり基金事業の日時、場所等については開催日時等確定後に広報さばえや鯖江市ホームページにてお知らせを予定しています。下記表に記載された事業は、市のまちづくり基金の交付決定を受けた事業です。

平成23年度まちづくり基金補助交付決定事業

市民提案による参加と協働のまちづくり事業

平成23年度 まちづくり基金事業 補助金交付額

部門 団体名 申請事業名 事業概要 交付額
みんなで

鯖江市壮年グループ
連絡協議会

高齢者支援事業 鯖江市内在住の一人暮らしの高齢者、障がい者の家庭で廃棄される粗大ごみを訪問回収することで生活環境を改善し、また地域の親父世代が訪問回収等を通じることで心温まるまちづくりに寄与する。 300,000円
みんなで さばえ太鼓協会 太鼓のひびき 地元の伝統芸能愛好者が子どもたちを指導し、練習成果を発表する。また、様々な協会所属がつどい演奏する。太鼓(伝統芸能)の素晴らしさを子供達に伝えることにより地域活性化を図りたい。 188,000円
みんなで

社団法人 
鯖江青年会議所

さばえ秋HANABI 秋に開催するメッセージ花火に様々な愛を主題として「愛のメッセージ」を募集する。“さばえ秋HANABI”が市内外に認知され、「メッセージ花火の聖地」になることを期待します。 300,000円
みんなで

社団法人 
鯖江地方織物検査所

繊維産業を支えた鯖江の歴史発掘とパネル展示事業 鯖江地方織物検査所は市の登録指定文化財だが、一般公募等を通じ資料を収集し、展示会を開催することで市民に周知することで、地域資源の活用、鯖江の観光につなげたい。 188,000円
みんなで

特定非営利活動法人 
さばえスポーツクラブ

遊びの体力・知力アップ教室 子供達の体力増進のために、市内全域の子供を対象に楽しく遊びながら、体を動かす事を厭わない子供達へ成長ができる講座を実施する。 263,000円
チャレンジ 河和田自然に親しむ会 環境支援「オシドリの生活」(仮称)紙芝居作成事業 観察記録を基に四季のオシドリの姿を描き、オシドリの棲息できる自然の素晴らしさを伝えられる紙芝居を作成する。また環境教育教材として市民に上演し、自然環境保護意識の啓発をする。 90,000円
チャレンジ

ここる 
cafe アンド lunch
(ここる実行委員会)

「ここるキッチン」事業 食の安心・安全や健康等に関心のある団体や市民の皆さんと料理講座を通じ、おふくろの味や地元伝承料理などを覚えていただく。教える者と教えられる者の境の少ないふれあい型講座をめざします。 70,000円
チャレンジ 中河夢工房 市民に憩いとふれあいを与える事業 9年間、中河地区の桜並木の堤防に鯉のぼり60匹を飾っている。今回記念すべき10回目に100匹の鯉のぼりを泳がせ、多くの市民に憩いを与える場をつくりたい。 100,000円


※審査会では公開プレゼンテーションが行われ、申請者が事業の内容や熱い想いを発表しました。
 市民代表の委員による審査の結果、申請のあった12事業のうち8事業に補助金を交付することが決定されました。

まちづくり基金事業告知リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、市民主役推進課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館2階)

市民主役推進グループ
TEL:0778-53-2214
FAX:0778-51-8156

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る