行動記録 平成28年3月
ページ番号:487-576-003
最終更新日:2017年3月24日
平成28年3月21日から平成28年3月31日まで
| 日 | 時間 | 行動予定・記録 | 場所 |
|---|---|---|---|
| 31日(木曜日) | 8時40分 | 辞令交付式 | 市役所 |
| 10時00分 | 公平委員会委員退任感謝状贈呈式 | 市役所 | |
| 11時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 30日(水曜日) | 日中 | 来客応対 | 市役所 |
| 29日(火曜日) | 15時00分 | 市遺族連合会評議員会 | アイアイ鯖江 |
| 28日(月曜日) | 9時00分 | 選挙管理委員会退任感謝状贈呈式 | 市役所 |
| 10時00分 | 福井エフエム放送株式会社からの防犯ブザー寄附採納 | 市役所 | |
| 11時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 13時30分 | ふくい農林水産支援センター通常社員総会 | 福井市 | |
| 27日(日曜日) | 7時30分 | 「日野川クリーンアップ作戦」巡回 | 市内 |
| 10時00分 | レッサーパンダサミット in SABAE | 嚮陽会館 | |
| 13時30分 | 新レッサーパンダ舎完成式典 | 西山動物園 | |
| 26日(土曜日) | 13時30分 | 鯖江生ごみリサイクル市民ネットワーク総会 | 神明公民館 |
| 18時00分 | 越前漆器伝統工芸士会意見交換会 | うるしの里会館 | |
| 25日(金曜日) | 9時00分 | 来客応対 | 市役所 |
| 9時30分 | はーとふるコンサート寄付金贈呈 | 市役所 | |
| 10時30分 | 市地域公共交通活性化協議会 | 市役所 | |
| 日中 | 市地域公共交通網形成計画完成に伴う市長報告 | 市役所 | |
| 13時00分 | 定期監査・行政監査結果報告 | 市役所 | |
| 15時00分 | 県中小企業家同友会丹南支部定時総会記念講演会 | 嚮陽会館 | |
| 16時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 24日(木曜日) | 8時30分 | 辞令交付式 | 市役所 |
| 9時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 10時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 11時30分 | 永年勤続優良従業員表彰式 | 鯖江商工会議所 | |
| 13時30分 | 県農業会議 総会 | 農業共済会館 | |
| 15時00分 | ボーノ夢菓房お菓子作り調理器具贈呈式 | アイアイ鯖江 | |
| 16時00分 | さばえものづくり博覧会2016実行委員会 | 鯖江商工会議所 | |
| 23日(水曜日) | 8時30分 | 庁内会議 | 市役所 |
| 14時00分 | 一般社団法人地域問題研究所 市町村ゼミナール | 愛知県 | |
| 22日(火曜日) | 10時00分 | 政策会議 | 市役所 |
| 13時30分 | 鯖江日野川西部土地改良区通常総代会 | 吉川公民館 | |
| 15時00分 | 日野川(支流を含む)を清く美しくする会総会 | 市役所 | |
| 16時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 21日(月曜日) | 10時00分 | JC3×JK課体験会 | 市役所 |
| 11時00分 | うるしの木植栽事業キックオフ式典 | 市内 | |
| 17時00分 | 「創生福井」首長の会 総会 | 小浜市 |
平成28年3月11日から平成28年3月20日まで
| 日 | 時間 | 行動予定・記録 | 場所 |
|---|---|---|---|
| 20日(日曜日) | 10時30分 | 市小中学校元気・健康児童生徒表彰式 | 市役所 |
| 13時00分 | 福井丹南農業協同組合通常総代会 | JAたんなん本店 | |
| 19日(土曜日) | 9時00分 | 鯖江消防団北中山分団消防ポンプ自動車入魂式・引渡式 | 北中山公民館 |
| 10時30分 | 立待保育所修了式 | 立待保育所 | |
| 18日(金曜日) | 10時00分 | 市議会定例会本会議 | 市役所 |
| 17日(木曜日) | 9時00分 | 立待小学校卒業式 | 立待小学校 |
| 11時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 14時00分 | 土砂災害警戒情報基準雨量検討委員会 | 福井市 | |
| 16時45分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 18時00分 | 鯖江ボーイズ全国大会出場激励 | 西山公園球場 | |
| 16日(水曜日) | 9時00分 | 吉川小学校卒業式 | 吉川小学校 |
| 日中 | 来客応対 | 市役所 | |
| 13時30分 | 「鯖江市農業・林業・農村ビジョン(案)」および「元気さばえ食育推進プラン(案)」の答申 | 市役所 | |
| 16時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 15日(火曜日) | 9時00分 | 神明小学校卒業式 | 神明小学校 |
| 13時15分 | 福井工業高等専門学校平成27年度卒業外国人留学生表敬訪問 | 市役所 | |
| 14時30分 | 農業経営改善計画・青年等就農計画認定書授与式 | 市役所 | |
| 16時00分 | 自衛隊入隊予定者激励会 | 市役所 | |
| 18時30分 | 新横江地区各種団体交流会 | 新横江公民館 | |
| 14日(月曜日) | 13時30分 | 県農業共済組合 理事会 | 県農業共済会館 |
| 13日(日曜日) | 9時00分 | JAたんなん女性部通常総会 | JAたんなん本店 |
| 13時00分 | ふるさとさばえ検定認定式 | まなべの館 | |
| 12日(土曜日) | 18時00分 | 河和田アートキャンプ謝恩会 | うるしの里会館 |
| 11日(金曜日) | 9時20分 | 中央中学校卒業式 | 中央中学校 |
| 14時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 15時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 16時30分 | 鯖江市連合青年団 全国青年団OB会奨励賞受賞報告 | 市役所 |
平成28年3月1日から平成28年3月10日まで
| 日 | 時間 | 行動予定・記録 | 場所 |
|---|---|---|---|
| 10日(木曜日) | 10時30分 | 児童たちとの交流会 | 立待小学校 |
| 14時00分 | 県農業会議 運営委員会 | 市役所 | |
| 16時00分 | 取材応対 | 市役所 | |
| 9日(水曜日) | 日中 | 来客応対 | 市役所 |
| 11時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 8日(火曜日) | 10時00分 | 市議会定例会本会議 | 市役所 |
| 17時00分 | JK課1期生×2期生 意見交換会 | 市役所 | |
| 7日(月曜日) | 10時00分 | 市議会定例会本会議 | 市役所 |
| 6日(日曜日) | 9時00分 | 河和田地区13町内自警隊合同出初式 | 河和田小学校 |
| 14時00分 | サケの稚魚放流体験学習会 | 日野川河川敷(石田橋上流) | |
| 5日(土曜日) | 日中 | 各種行事 | |
| 4日(金曜日) | 日中 | 庁内会議 | 市役所 |
| 3日(木曜日) | 10時00分 | 武生商業高等学校卒業証書授与式 | 武生商業高校 |
| 13時00分 | Code For Japan コーポレートフェローシップ事業 成果報告会 | 市役所 | |
| 15時30分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 2日(水曜日) | 9時30分 | 鯖江高等学校卒業証書授与式 | 鯖江高校 |
| 日中 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 1日(火曜日) | 8時45分 | 政策会議 | 市役所 |
| 14時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
| 15時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
| 16時00分 | 来客応対 | 市役所 |
お問い合わせ
このページは、秘書広聴課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館3階)
秘書広報広聴グループ
TEL: 0778-53-2202(秘書)
TEL: 0778-53-2203(広報)
FAX:0778-51-8161


















