行動記録 平成23年8月
ページ番号:497-973-638
最終更新日:2017年3月24日
平成23年8月21日から平成23年8月31日まで
日 | 時間 | 行動予定・記録 | 場所 |
---|---|---|---|
31日(水曜日) | 10時00分 | 市議会定例会本会議 | 市役所 |
15時00分 | 市男女共同参画審議会委員委嘱式 | 市役所 | |
30日(火曜日) | 9時30分 | 県戦没者追悼式 | 嶺北忠霊場 |
11時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
14時00分 | 県治水海岸協会講演会 | 福井市 | |
15時30分 | 市行政評価委員会委嘱式 | 市役所 | |
29日(月曜日) | 9時00分 | 庁内会議 | 市役所 |
11時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
14時00分 | 吉野瀬川ダム建設・河川改修促進協議会総会 | 越前市 | |
15時30分 | 金沢大学まちづくりインターンシップ活動成果報告会 | 市役所 | |
28日(日曜日) | 8時20分 | 市防災総合訓練 | 神明小学校 |
27日(土曜日) | 9時30分 | うるしの匠展および灯籠御披露目 | うるしの里会館 |
10時00分 | うるしの里中道アート視察 | 河和田町中道通り | |
日中 | ラポーゼかわだ残暑まつり | ラポーゼかわだ | |
26日(金曜日) | 10時45分 | 庁内会議 | 市役所 |
11時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
13時30分 | 県特別支援教育研究大会鯖丹大会 | 嚮陽会館 | |
16時00分 | 鯖江・丹生消防組合議会定例会 | 越前町 | |
25日(木曜日) | 9時30分 | 元気さばえ食育推進会議 | 市役所 |
14時30分 | 県福井バイパス道路建設促進協議会委員会 | あわら市 | |
24日(水曜日) | 15時00分 | 定例記者会見 | 市役所 |
16時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
23日(火曜日) | 9時00分 | 来客応対 | 市役所 |
10時30分 | 県農業会議総会 | 福井市 | |
13時00分 | 県農業会議常任会議員会議 | 福井市 | |
15時30分 | 福井県丹南広域組合議会定例会 | 越前市 | |
22日(月曜日) | 8時30分 | 部課長会議 | 市役所 |
9時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
10時45分 | 庁内会議 | 市役所 | |
13時00分 | 明治大学鯖江ブランド創造プロジェクト座談会 | 市役所 | |
16時00分 | 鯖江広域衛生施設組合議会定例会 | 市役所 | |
21日(日曜日) | 7時55分 | サンダーバードで行く鯖江市民号 | 大阪 |
平成23年8月11日から平成23年8月20日まで
日 | 時間 | 行動予定・記録 | 場所 |
---|---|---|---|
20日(土曜日) | 9時20分 | さばえ環境フェア2011 | 嚮陽会館 |
13時55分 | 陸上自衛隊第10音楽隊演奏会 | 文化センター | |
19日(金曜日) | 10時00分 | さばえ菜花米ロゴマークデザイン選考会 | 市役所 |
13時45分 | 県市長会市長会議 | 小浜市 | |
18日(木曜日) | 10時00分 | 来客応対 | 市役所 |
12時20分 | 北東北インターハイ体操競技凱旋報告会 | 市民ホール | |
14時00分 | 市国民健康保険運営協議会委員委嘱式 | 市役所 | |
14時30分 | 庁内会議 | 市役所 | |
17日(水曜日) | 8時45分 | 庁内会議 | 市役所 |
11時00分 | 新潟県三条市の水害被災地への派遣職員報告 | 市役所 | |
13時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
16時00分 | 公立丹南病院組合議会定例会 | 市役所 | |
16日(火曜日) | 日中 | 夏季休暇 | |
15日(月曜日) | 日中 | 夏季休暇 | |
14日(日曜日) | |||
13日(土曜日) | 日中 | 誠市・ご縁市 | 本山誠照寺・古町商店街 |
12日(金曜日) | 11時30分 | 来客応対 | 市役所 |
15時00分 | 市ごみ問題懇話会委員委嘱式 | 市役所 | |
18時00分 | 合川敏則氏、南部俊三氏叙勲授章を祝う会 | 市内 | |
11日(木曜日) | 9時00分 | 来客応対 | 市役所 |
10時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
19時30分 | 片上地区市長と語り合う会 | 片上公民館 |
平成23年8月1日から平成23年8月10日まで
日 | 時間 | 行動予定・記録 | 場所 |
---|---|---|---|
10日(水曜日) | 8時30分 | 補正予算査定 | 市役所 |
9日(火曜日) | 10時30分 | JR西日本金沢支社要請活動 | JR西日本金沢支社(金沢市) |
14時00分 | 補正予算査定 | 市役所 | |
8日(月曜日) | 8時30分 | 庁内会議 | 市役所 |
9時30分 | 市農業・林業・農村ビジョン推進会議委員委嘱式 | 市役所 | |
10時00分 | 取材応対 | 市役所 | |
12時15分 | 来客応対 | うるしの里会館 | |
7日(日曜日) | 9時00分 | 近松門左衛門顕彰吟詠・歌謡吟詠コンクール全国大会 | 嚮陽会館 |
10時00分 | 現場視察 | 市内 | |
6日(土曜日) | 日中 | お清水を楽しむ集い | 桃源清水 |
13時30分 | 木水奥右衛門(育男)指導児童画展教育普及事業オープニングセレモニー | まなべの館 | |
17時00分 | 北中山夢まつり | 北中山公民館 | |
17時40分 | うるしの里河和田まつり | うるしの里会館 | |
18時20分 | 中河地区納涼祭 | 中河公民館 | |
5日(金曜日) | 8時30分 | 庁内会議 | 市役所 |
10時00分 | 県女性農業委員の会総会 | 農業共済会館 | |
11時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
13時00分 | 市農業委員辞令交付式 | 市役所 | |
13時30分 | 市農業委員会臨時総会 | 市役所 | |
4日(木曜日) | 9時00分 | 来客応対 | 市役所 |
9時30分 | 庁内会議 | 市役所 | |
10時00分 | 県農業会議運営委員会 | 市役所 | |
14時00分 | 鯖江地区市長と語り合う会 | 鯖江公民館 | |
17時00分 | 現場視察 | 市内 | |
3日(水曜日) | 8時30分 | 庁内会議 | 市役所 |
9時50分 | 中国・丹東市副市長市長表敬 | 市役所 | |
14時00分 | まちづくりセミナー | 嚮陽会館 | |
19時00分 | 吉川地区市長と語り合う会 | 吉川公民館 | |
2日(火曜日) | 8時45分 | 庁内会議 | 市役所 |
10時00分 | 国道417号改良整備促進期成同盟会総会 | 市内 | |
11時00分 | 冠山トンネル(国道417号)早期開通促進期成同盟会総会 | 市内 | |
14時00分 | 福井県丹南広域組合管理者会 | サンドーム福井 | |
15時00分 | 丹南病院組合管理者会 | サンドーム福井 | |
1日(月曜日) | 8時30分 | 被災地派遣職員報告 | 市役所 |
11時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
14時00分 | 鯖江・丹生消防組合管理者・副管理者会議 | 市役所 | |
15時00分 | 鯖江広域衛生施設組合構成市町長会議 | 市役所 | |
16時30分 | 嶺北忠霊場「みたま祭」 | 嶺北忠霊場 | |
19時00分 | 立待地区市長と語り合う会 | 立待公民館 |
お問い合わせ
このページは、秘書広聴課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館3階)
秘書広報広聴グループ
TEL: 0778-53-2202(秘書)
TEL: 0778-53-2203(広報)
FAX:0778-51-8161