平成25年度 金沢大学まちづくりインターンシップ
ページ番号:363-925-174
最終更新日:2017年3月24日
「農林産物のブランド化」と「都市農村交流の推進」
金沢大学人間社会学域地域創造学類地域プランニングコースの2年生4名が、「食や産業体験を通じた都市と農村の交流推進」をテーマに、鯖江市でまちづくりインターンシップを行いました。
8月12日(月曜日)~8月23日(金曜日)までの12日間鯖江市に滞在し、河和田地区の古民家に宿泊して調査研究活動を行いました。
8月23日(金曜日)の活動成果報告会では、インターンシップ活動の成果を報告するとともに、まちづくりについて事業提案を行いました。
インターンシップスケジュール
月 | 日 | 曜日 | 内容 |
---|---|---|---|
8月 | 12日 | 月曜日 | 市長表敬(13時~) |
13日 | 火曜日~ | 「ひとマップ」取材活動 |
|
16日 | 金曜日 | オープンデータについてヒアリング |
|
20日 | 火曜日 |
中間報告会 |
|
21日 | 水曜日~ |
活動成果まとめ作業 |
|
23日 | 金曜日 |
活動成果報告会 |
活動の記録
市長表敬
8月12日(月曜日) 13時~
金沢大学の学生4名が、インターンシップ開始に先立ち、牧野市長を表敬しました。
交流会
8月12日(月曜日) 18時~
取材に先がけて河和田地区の方との交流会を行いました。
活動成果報告会
8月23日(金曜日) 10時~
成果報告会および施策提案を行いました。
(提案内容)
ひとマップ「河和田であおっさ」
お問い合わせ
このページは、市民活躍課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館2階)
市民主役推進グループ
TEL:0778-53-2214
FAX:0778-51-8156
女性活躍推進グループ
TEL:0778-53-2215
FAX:0778-51-8156