このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

野外学習等での公共交通機関運賃助成事業について

ページ番号:401-214-951

最終更新日:2023年6月22日

野外学習等での公共交通機関運賃助成事業

福井県丹南圏域の小学校、保育所(園)、幼稚園の野外・校外学習などで福井鉄道福武線、福井鉄道路線バス、丹南圏域コミュニティバスを利用した際の運賃を全額助成しています。

また、丹南地域に所在する児童館や子ども会など5人以上の児童グループと、丹南地域にお住いの65歳以上の高齢者および障がい者の5人以上のグループも対象となります。

助成の案内(チラシ)

実施要綱

様式ダウンロード

交付申請書(様式第1号)提出締切

令和5年12月28日(木曜日)
ただし、事業実施日は令和6年3月31日までとします。

書類提出先および当助成事業に関するお問い合わせ先

丹南広域公共交通機関活性化協議会事務局(福井県丹南広域組合内)

915-0096 越前市瓜生町5-1-1 サンドーム福井内

電話 0778-23-4550

FAX 0778-23-4552

メール tannan@tannan.net

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、総合交通課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館3階)

総合交通グループ
TEL:0778-53-2243
FAX:0778-51-8164

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る