このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

レッサーパンダの赤ちゃんの一般公開・愛称決定について

ページ番号:380-105-366

最終更新日:2022年9月25日

レッサーパンダの赤ちゃんの一般公開を開始します

◇鯖江市西山動物園で飼育中のレッサーパンダのうち、ライト(オス:9才)とかのこ(メス:6才)の間に6月27日にうまれた赤ちゃん2頭(オス1頭・メス1頭)について、順調に成育しているので下記のとおり一般公開を開始します。
日時:令和4年10月1日(土曜日)より 13時30分から14時00分まで
※当面は、赤ちゃんの体力を考慮のうえ公開時間を30分間とさせて頂きます。
※公開時間に関しては、動物の体調等の都合により変更する場合があります。

双子の赤ちゃんの愛称が決定しました

◇令和4年8月10日(水曜日)から8月31日(水曜日)までの期間で募集したレッサーパンダの赤ちゃんの愛称について、483点の応募があり選考の結果、下記の通り決定しました。
オス 愛称:カイト
命名者:山本弥生(ヤマモト ヤヨイ)様 福井県敦賀市在住
理由:お母さんの「かのこ」の「か」と、お父さんの「ライト」の「イト」を合わせて。大空を舞うカイトのように、たくましく、元気に伸び伸び育ってほしいという願いを込めて。
メス 愛称:かえで
命名者:岩崎紀子(いわさき のりこ)様 福井県鯖江市在住
理由:母親「かのこ」の和風の印象から連想し、西山公園にあるかえでの樹木が季節ごとに美しい変化を見せてくれるように、赤ちゃんパンダも成長するにつれて様々な表情を見せてくれ、訪れる人々の幸せに繋がるようにという願いから。

レッサーパンダの赤ちゃん
手前側メス「かえで」 奥側オス「カイト」

お問い合わせ

このページは、西山動物園が担当しています。

〒916-0027 鯖江市桜町3丁目8番9号

TEL:0778-52-2737
FAX:0778-52-2737

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る