このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

『自分スタイル贅沢講座inユーカル2023Ver.』開催のお知らせ

ページ番号:565-059-880

最終更新日:2023年5月25日

『自分スタイル贅沢講座inユーカル2023Ver.』開催♪

知ってびっくり!わかると面白い♪
ピンときたものをサクッとゲットしよう。
色んな講座を1日体験できちゃうヨ!
複数の受講も可能です。

スポーツチャンバラ

日  付 : 6月10日(土曜日):13時30分~14時30分
内  容 : 面をつけて軽いエアーソフト剣で打ち合います。お子様から大人まで対応します。
講  師 : 国際スポーツチャンバラ協会 A級インストラクター 鍛冶 多恵 氏
準備物 : タオル・飲み物
参加費 : 500円+エアー剣レンタル料300円 計 800円
定  員 : 15名

ZUMBA

日  付 : 6月10日(土曜日):15時00分~15時40分
内  容 : 楽しく簡単にエクササイズできるラテン音楽を使ったダンスフィットネスです。
講  師 : 健康運動指導士・ZUMBAインストラクター 田中 宏子 氏
準備物 : シューズ・タオル・飲み物
参加費 : 500円
定  員 : 20名

お弁当づくり&詰め方のコツ

日  付 : 6月17日(土曜日):10時30分〜13時
内  容 : 基本のお弁当づくりと美味しそう&オシャレに見える詰め方のコツを教えます。。
講  師 : 日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエPro. 福岡 繭香 氏
準備物 : エプロン・三角巾・ハンドタオル・保冷バック・筆記用具
参加費 : 2,000円(材料費込)
定  員 : 10名

”令和版”バブリーダンス

日  付 : 6月17日(土曜日):13時30分~15時00分
内  容 : 2017年大ヒットしたバブリーダンスが令和版としてよみがえります。
講  師 : Dance it Out Japan マスターオーナー 森田 由紀 氏 
準備物 : シューズ・タオル・飲み物
参加費 : 500円
定  員 : 20名

パッチワークで簡単コースター作り

日  付 : 6月23日(金曜日):19時~21時
内  容 : とってもカンタン!テーブルに布のある柔らかな空間になります。一人2枚作ります。
講  師 : 日本手芸普及協会・パッチワークキルト講師 田中 郁子 氏
準備物 :裁縫道具・筆記用具・好きな布(使用する布は講座でも準備します)
参加費 : 1000円(材料費込)
定  員 : 15名

ナチュラルdeヘルシーパンづくり

日  付 : 6月24日(土曜日):10時30分~13時30分
内  容 : 焼き立てをその場で食べることも出来ます。愛情を込めてご家族にお持ち帰り下さい。
講  師 : ジャパンホームベーキングスクール 准師範 藤本 則子 氏
準備物 : エプロン・三角巾・ハンドタオル・パンを持って帰る袋
参加費 : 2000円(材料費込)
定  員 : 10名

かる〜い有酸素運動

日  付 : 6月28日(水曜日):10時00分~11時00分
内  容 : ストレス発散・体力アップにとても効果的です。
講  師 : フィットネスインストラクター 木部 真紀 氏
準備物 : シューズ・タオル・飲み物
参加費 : 500円
定 員 :20名

ヨガandアロマ

日  付 : 6月28日(水曜日):19時30分~20時30分
内  容 : ヨガのゆったりとした呼吸で鼻や皮膚から香りを感じ、じっくり心身の声を聞いて癒やしていきましょう
講  師 : 一般社団法人日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士 武田 愛子 氏
準備物 : ヨガマット(当館にも多少あります)、タオル、飲み物
参加費 : 500円
定  員 : 30名

申込方法

ユーカルさばえにお越しください。(参加費は申し込み時に納入)
※ 複数申し込み可
※ 開講前であっても、定員になり次第締め切ります。
※ 申込者数が一定数に満たない場合、開講を中止することがあります。
※ 材料費込みの講座については参加費の返金は致しません。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、ユーカルさばえが担当しています。

〒916-0022 鯖江市水落町2丁目24番2号

TEL:0778-52-5988
FAX:0778-52-2954

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る