このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

公民館学級ミステリー列車出発!

ページ番号:724-689-721

最終更新日:2022年9月29日

公民館学級ミステリー列車出発!

 8月22日(月曜日)に、ミステリー列車を開催しました。
行き先は、富山市の富山県立美術館と富岩水上ライン。電車に乗り、途中自分で切符を買う体験もしました。
コロナ禍でなかなか電車に乗る体験ができず小さい時以来電車に乗るのは久しぶりという子が多く、朝から子ども達のテンションは高めでした。


自分で切符を買う体験をしました

富山県富岩運河環水公園。
富山県富岩運河環水公園

富山県立美術館では、体の動きを線で表現するブースがあり、目いっぱい体を動かしアートを楽しみ、その他にもミロ展などを見学しました。

ポスタータッチパネル。
ポスタータッチパネル

体の動きでアートを創りだす「インタラクティブアート」。
体の動きでアートを創りだす「インタラクティブアート」

屋上庭園「オノマトペの屋上」。
屋上庭園「オノマトペの屋上」

 富岩水上ラインでは、船に乗船し水のエレベーターを体験。閘門(こうもん)で水位を調整して上・下流へ通過します。子ども達はとっても興味津々で『水が増えてきた!』『今度は水が減ってきた』と繰り返し興奮冷めやらぬ時間でした。

富岩水上ライン。
富岩水上ライン

閘門
船で閘門に入り上下する水位を体験

閘門操作室
閘門操作室の中を見学

お問い合わせ

このページは、中河公民館が担当しています。

〒916-0033 鯖江市中野町203番地8

TEL:0778-51-3102
FAX:0778-51-7831

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る