このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

キャッシュレスで増減対策!講座開催

ページ番号:499-382-189

最終更新日:2019年12月26日

公民館学級キャッシュレスのメリット・デメリット

 最近、何かと話題のキャッシュレス。11月8日(金曜日)に知っておきたいキャッシュレス決済やメリット、デメリットについての基礎知識について学びました。
講師に、ファイナンシャルプランナーの 万久弘子氏をお招きし、手始めに消費税の8%,10%の商品の違いについて、ポイント還元対象のお店の表示の違い、そして、クレジット、デビットカードやQRコード決済などの特徴など教えていただきました。

公民館学級キャッシュレスのメリット・デメリット

 キャッシュレスのメリット、デメリットを教わり、キャッシュレスは会う人、合わない人がいるので、無理してキャッシュレスにしなくてもいいが、自己管理が今以上に大切になってくるとご指導いただき、これから先の支払いについて見直す良い機会になったのではないでしょうか。

ただ、電子マネーは、便利だと思いますが、事前登録や還元を受けられるお店の見分け方、ポイント管理が少し億劫にだなと感じました。もし、利用する場合は、チャージする金額など意識的に管理ができるように心がけたいですね。

お問い合わせ

このページは、中河公民館が担当しています。

〒916-0033 鯖江市中野町203番地8

TEL:0778-51-3102
FAX:0778-51-7831

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る