養生セミナー
ページ番号:764-251-330
最終更新日:2021年4月26日
第4回養生セミナー
1月31日(日曜日)に第4回養生セミナーが開催しました。今回は、一年を健やかに過ごすためには、「何事にも丁度良い加減にすることが大事」という事をキーワードに、講話をいただきました。
少しでも健康でいるには、体中の気、血、水を 巡らせ、冬は出来るだけカラダを冷やさないように 工夫が必要で、季節の変わり目には、特に消化器が 低下し、胃もたれなどがおきやすくなるとの事です。こういう時はなるべく食べない方がよいのですが、 強いていえば、おかゆ、温キャベツ、緑茶などの体に優しい物を摂取したり、食前後うがいをして口の中を殺菌することも良いと教えていただきました。また、寒さで縮こまった体の伸ばし方や手足の暖め方を教わり実践し、徐々に部位が温まるのを実感しました。
全4回通して共通して教えていただいたのは、生きながら体を養うにはどうしたらいいか、そして、ご自身の体の状態を確認しながら、症状によっては食べ物を変えて 体調を整えることが大事という事です。
お問い合わせ
このページは、中河公民館が担当しています。
〒916-0033 鯖江市中野町203番地8
TEL:0778-51-3102
FAX:0778-51-7831