文化祭盛大に開催!
ページ番号:368-090-067
最終更新日:2022年12月22日
地域の親睦や交流を深めるとともに様々な感染対策を講じながら、11月5.6日に中河地区文化祭を中河公民館で開催しました。
5日は、チョークアートや大学生が考案したアート体験を行い子どもたちは夢中になってワークショップを楽しみ、6日もたくさんの方々が来館し講座や園児の発表、太鼓、サックス演奏会で賑わいました。
転写の世界デカルコマニーづくり
完成品
クリアファイルで筒タワー
光を通すと綺麗に影が輝く
手形スタンプの森を作成
アイロンビーズで作品作り
アイロンビーズは細かい作業です
チョークアート体験。
完成。たくさんの子がチャレンジしました。
今年もたくさん方々から自作の作品を展示していただけました
中河地区の赤ちゃんの写真を展示。
児童がマスキングテープでキャラクターを作成。素敵です。
祭りには欠かせない河端太鼓演奏
文化講座:野の花コーラスの皆さんによる歌を披露。
体育館の中は、ひと!ヒト!人!模擬店も10時過ぎには売れ切れてしまう程の大盛況!
模擬店も列が出来るほど大繁盛
サックス演奏。音色がステキでした。
キッズだんす披露。練習の成果が発揮されていました
コロナ禍でイベントができない期間が長かったにも関わらず、コロナ前の文化祭を彷彿させるような大勢の方が参加している姿を見て、人は人が集まる場を求めているのだと改めて感じました。
お問い合わせ
このページは、中河公民館が担当しています。
〒916-0033 鯖江市中野町203番地8
TEL:0778-51-3102
FAX:0778-51-7831