児童センターの自由来館について
ページ番号:791-810-172
最終更新日:2021年1月8日
児童センターの自由来館を一部の児童センターで制限付きで実施しています。
自由来館を実施する児童センターの日程
下記のとおり曜日ごとに小学校の学年で利用制限をします。
児童センター名 |
利用可能な学年 |
その他 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | ||
舟津児童センター | 月曜日~金曜日は自由来館の受入れはしません | 全学年 | |||||
小黒町児童センター | 月曜日~金曜日は自由来館の受入れはしません |
全学年 | |||||
柳町児童センター | 全学年 |
||||||
長泉寺児童センター | 全学年 |
||||||
新横江児童センター | 月曜日~金曜日は自由来館の受入れはしません |
全学年 | |||||
水落児童館 | 全学年 |
||||||
鳥羽中児童センター | 全学年 |
||||||
神中児童センター | 全学年 |
||||||
曲木児童センター | 月曜日~金曜日は自由来館の受入れはしません |
全学年 | |||||
石田児童センター | 月曜日~金曜日は自由来館の受入れはしません |
全学年 |
|||||
平井児童センター | 月曜日~金曜日は自由来館の受入れはしません |
全学年 |
|||||
戸口児童センター | 全学年 |
||||||
東部児童センター | 全学年 |
利用方法
(1) 自由来館を最初に利用するときに、自由来館利用申込書を利用する児童センターに直接提出してください。
(2) 児童が通学している小学校区内にある児童センター以外の利用はできません。
(3) 自由来館は17時までとします。
注意事項
体温が37℃以上ある時や、体調がすぐれない時の利用は控えてください。
お問い合わせ
このページは、子育て支援課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)
母子児童グループ
TEL:0778-53-2224
TEL:0778-53-2269(児童相談)
FAX:0778-51-8165