第12回 狂言inかわだ&人形浄瑠璃 (2月12日)
ページ番号:793-659-267
最終更新日:2023年1月19日
第12回 狂言inかわだ&人形浄瑠璃
古典の日 制定記念として伝統芸能の奥深さを体験して頂ける「第12回 狂言inかわだ&人形浄瑠璃」を開催します。
かわだ狂言クラブと鯖江人形浄瑠璃「近松座」の公演の他、文楽・狂言のワークショップも開催します。
伝統芸能というと難しく感じてしまうかもしれませんが、「文楽」は、人間ドラマを俳優に代わって人形たちが見事に演じます。そして、「狂言」は、現代で言えば喜劇の一つ。機転か?はたまた浅知恵か?人間の微笑ましい姿を観て、愉しく笑ってみませんか。
場所
うるしの里会館 多目的ホール(鯖江市西袋町40-1-2)
日時 2月12日(日曜日)
時 間 13時半から15時15分(開場 13時)
入場料
無料 ※ただし入場には事前に整理券が必要です。
整理券配布場所
まなべの館・立待公民館・河和田公民館
問合せ先
鯖江市教育委員会文化課
〒916-0024 福井県鯖江市長泉寺町1-9-20
TEL:0778-53-2257
その他
(1)新型コロナウイルス感染拡大状況に応じて公演を中止・内容変更する場合がございます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、文化課が担当しています。
〒916-0024 鯖江市長泉寺町1丁目9番20号
文化振興グループ
TEL:0778-53-2257
FAX:0778-54-7123
文化財グループ
TEL:0778-51-5999
FAX:0778-54-7123