このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

古墳にコーフン!バスツアー 参加者募集

ページ番号:296-379-419

最終更新日:2023年5月19日

古墳にコーフン!バスツアー チラシ

古墳にコーフン!バスツアー

令和5年4月に国史跡兜山古墳の整備が完了・一般公開したことを記念し、昨年も大好評だった古墳を巡るバスツアーがカムバックします!
今回は兜山古墳を訪れた後、世界最大の墳墓かつ日本最大の古墳である大阪府大仙陵古墳を含む「世界遺産百舌鳥古墳群」や博物館を見学します。
古墳好きの学芸員とともに日本が世界に誇る古墳文化にコーフンしませんか?
今回のツアーは堺市博物館見学コース竜佐山古墳と周辺古墳散策コースの2コースをご用意しました!
お好みのコースをお選びください。
どちらもコーフン!まちがいなしです。

開催日

開催日 令和5年6月24日土曜日
時間  7時30分から19時20分(予定)
    ※当日受付は7時から7時20分

ツアー行程

7時30分 鯖江市まなべの館 集合(7時20分までに受付を済ませてください)

(1)兜山古墳(北陸最大級の円墳)
−昼食は道の駅かつらぎで各自お取りください−
(2)大阪府立近つ飛鳥博物館
(3)大仙陵古墳(日本最大の前方後円墳)
(4)A.堺市博物館見学コース または B.竜佐山古墳と周辺古墳散策コース

19時20分 鯖江市まなべの館 解散(予定)

参加費

大人 4,000円 中学生以下 2,000円
※バス代・保険代・博物館入館料・資料代を含みます。
※別途昼食料が必要です。

募集人数

38名
※応募者多数の場合は抽選となります。当選者発表は通知をもってかえさせていただきます。

お申込〆切・方法

〆切 6月11日日曜日
申込フォームまたは電話(文化課:0778-51-5999)にてお申し込みください。
※電話の受付時間は9時から17時15分までです。

その他

(1)感染症・天候によっては中止・内容変更が生じる可能性があります。
(2)当日の準備物はハガキ等で参加者に通知いたします。
(3)歩きやすい服装でご参加ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、文化課が担当しています。

〒916-0024 鯖江市長泉寺町1丁目9番20号

文化振興グループ
TEL:0778-53-2257
FAX:0778-54-7123
文化財グループ
TEL:0778-51-5999
FAX:0778-54-7123

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る