
現在、鯖江市内には205件の指定・登録文化財があります。
内訳は、国指定5件、国登録38件、県指定16件、市指定146件となっています。
鯖江市内指定・登録文化財一覧(PDF:335KB)
分類別鯖江市内指定・登録文化財一覧表
分類別鯖江市内指定・登録文化財一覧表
区分 |
名称 |
所在地 |
指定履歴・年月日 |
国 |
王山古墳群 |
日の出町 |
国指定 昭和42年6月22日 |
国 |
兜山古墳 |
神明町2丁目 |
国指定 昭和52年8月10日 |
県指定 昭和31年3月12日 |
市 |
忠直卿御墓所 |
神明町4丁目 長久寺 |
市指定第22号 昭和55年9月16日 |
市 |
三峯城跡 |
上戸口町 |
市指定第30号 平成3年4月3日 |
市 |
三峯寺(村)墓地跡 |
上戸口町 |
市指定第63号 平成12年6月1日 |
市 |
今北山古墳群・磯部古墳群・弁財天古墳群 |
乙坂今北町、磯部町、落井町 |
市指定第77号 平成16年5月1日 |
市 |
三峯寺(村)跡並びに出土遺物 |
上戸口町 |
市指定第96号 平成22年2月10日 |
市 |
三重塔跡 |
川島町 加多志波神社 |
市指定第100号 平成22年2月10日 |
市 |
旧八幡神社鳥居台石 |
川島町 加多志波神社 |
市指定第101号 平成22年2月10日 |
市 |
三ツ岩古墳 |
中野町・新町 |
市指定第115号 平成23年3月25日 |
市 |
溜池 |
磯部町 |
市指定第116号 平成23年3月25日 |
市 |
榎お清水(霞ヶ清水・向清水) |
米岡町 |
市指定第117号 平成23年3月25日 |
市 |
許佐羅江清水 |
定次町 |
市指定第118号 平成23年3月25日 |
市 |
薬師堂古墳 |
下新庄町 |
市指定第125号 平成24年4月27日 |
市 |
長泉寺山古墳 |
小黒町・水落町 |
市指定第128号 平成24年4月27日 |
市 |
三床山城跡 |
石生谷町・和田町、越前町佐々生 |
市指定第142号 平成26年4月1日 |
市 |
西番の磨崖仏1・2号 |
西番町地係 |
市指定第143号 平成26年4月1日 |
市 |
西番の名号石 |
西番町地係 |
市指定第144号 平成26年4月1日 |
市 |
間部家墓所 |
深江町 萬慶寺 |
市指定第145号 平成26年4月1日 |
市 |
和田石採掘場跡 |
和田町 |
市指定第151号 平成27年4月13日 |
市 |
新銅鐸出土地 |
新町 |
市指定第152号 平成27年4月13日 |
市 |
有鉤銅釧出土地 |
長泉寺町1丁目 |
市指定第153号 平成27年4月13日 |
区分 |
名称 |
所在地 |
指定履歴・年月日 |
国登録 |
恵美写真館洋館 |
本町3丁目 恵美写真館 |
国登録18-0005 平成10年1月16日 |
国登録 |
恵美写真館表門 |
本町3丁目 恵美写真館 |
国登録18-0006 平成10年1月16日 |
国登録 |
旧鯖江地方織物検査所 |
旭町1丁目 |
国登録18-0013 平成12年4月28日 |
国登録 |
あめや呉服店店舗兼主屋 |
本町3丁目 あめや呉服店 |
国登録18-0060 平成19年12月5日 |
国登録 |
あめや呉服店東蔵 |
本町3丁目 あめや呉服店 |
国登録18-0061 平成19年12月5日 |
国登録 |
あめや呉服店西蔵 |
本町3丁目 あめや呉服店 |
国登録18-0062 平成19年12月5日 |
国登録 |
幸道家住宅主屋 |
幸町1丁目 |
国登録18-0069 平成20年10月23日 |
国登録 |
幸道家住宅離れ |
幸町1丁目 |
国登録18-0070 平成20年10月23日 |
国登録 |
若栗商店店舗兼主屋 |
吉江町 |
国登録18-0074 平成21年1月8日 |
国登録 |
加藤吉平商店土蔵 |
吉江町 |
国登録18-0075 平成21年1月8日 |
国登録 |
加藤吉平商店表門 |
吉江町 |
国登録18-0076 平成21年1月8日 |
国登録 |
竹内家住宅主屋 |
杉本町 |
国登録18-0077 平成21年1月8日 |
国登録 |
西光寺表門 |
杉本町 |
国登録18-0078 平成21年1月8日 |
国登録 |
酒井家住宅主屋 |
本町4丁目 |
国登録18-0084 平成23年1月26日 |
国登録 |
酒井家住宅土蔵 |
本町4丁目 |
国登録18-0085 平成23年1月26日 |
国登録 |
大橋家住宅主屋 |
石田上町 |
国登録18-00106 平成23年10月28日 |
国登録 |
大橋家住宅土蔵 |
石田上町 |
国登録18-00107 平成23年10月28日 |
国登録 |
大橋家住宅表門 |
石田上町 |
国登録18-00108 平成23年10月28日 |
国登録 |
瀧波家住宅主屋 |
本町3丁目 |
国登録18-00113 平成25年3月29日 |
国登録 |
瀧波家住宅離れ |
本町3丁目 |
国登録18-00114 平成25年3月29日 |
国登録 |
瀧波家住宅大蔵 |
本町3丁目 |
国登録18-00115 平成25年3月29日 |
国登録 |
瀧波家住宅道具蔵 |
本町3丁目 |
国登録18-00116 平成25年3月29日 |
国登録 |
笠嶋家住宅主屋 |
舟枝町 |
国登録18-00122 平成26年4月25日 |
国登録 |
笠嶋家住宅土蔵 |
舟枝町 |
国登録18-00123 平成26年4月25日 |
国登録 |
料亭天狗楼料亭棟(1棟) |
本町2丁目 |
国登録18-00139 平成27年11月17日 |
国登録 |
料亭天狗楼調理棟(1棟) |
本町2丁目 |
国登録18-00140 平成27年11月17日 |
国登録 |
料亭天狗楼土蔵(1棟) |
本町2丁目 |
国登録18-00141 平成27年11月17日 |
国登録 |
料亭天狗楼表門(1棟) |
本町2丁目 |
国登録18-00142 平成27年11月17日 |
国登録 |
斎藤家住宅主屋 |
舟津町4丁目 |
国登録18-00158 平成28年11月29日 |
国登録 |
斎藤家住宅離れ |
舟津町4丁目 |
国登録18-00159 平成28年11月29日 |
国登録 |
斎藤家住宅米蔵 |
舟津町4丁目 |
国登録18-00160 平成28年11月29日 |
国登録 |
斎藤家住宅中蔵 |
舟津町4丁目 |
国登録18-00161 平成28年11月29日 |
国登録 |
斎藤家住宅新蔵 |
舟津町4丁目 |
国登録18-00162 平成28年11月29日 |
国登録 |
斎藤家住宅小屋 |
舟津町4丁目 |
国登録18-00163 平成28年11月29日 |
国登録 |
斎藤家住宅門柱 |
舟津町4丁目 |
国登録18-00164 平成28年11月29日 |
国登録 |
斎藤家住宅東門 |
舟津町4丁目 |
国登録18-00165 平成28年11月29日 |
区分 |
名称 |
所在地 |
指定履歴・年月日 |
国 |
旧瓜生家住宅 |
水落町4丁目 神明社 |
国指定建1758号 昭和44年12月18日 |
国 |
春日神社本殿 |
鳥井町 春日神社 |
国指定建2065号 昭和53年5月31日 |
県 |
舟津神社大鳥居 |
舟津町1丁目 舟津神社 |
県指定第249号 昭和61年3月28日 |
県 |
舟津神社本殿 |
舟津町1丁目 舟津神社 |
県指定第306号 平成10年4月24日 |
県 |
舟津神社赤鳥居 |
舟津町1丁目 舟津神社 |
県指定第307号 平成10年4月24日 |
県 |
神明社中雀門 |
水落町4丁目 神明社 |
県指定第305号 平成10年4月24日 |
市指定第 29号 平成2年11月5日 |
県 |
神明社神符納龕 |
水落町4丁目 神明社 |
県指定第361号 平成19年4月20日 |
市指定第 17号 昭和50年8月25日 |
県 |
誠照寺四足門 |
本町3丁目 本山誠照寺 |
県指定第360号 平成19年4月20日 |
市指定第 39号 平成8年7月1日 |
市 |
鯖江藩家老植田家長屋門 |
旭町1丁目 |
市指定第11号 昭和49年9月24日 |
市 |
神明社慶長の燈籠 |
水落町4丁目 神明社 |
市指定第16号 昭和50年8月25日 |
市 |
鯖江藩受福堂御門 |
旭町1丁目 松阜神社 |
市指定第24号 昭和63年6月28日 |
市 |
萬慶寺山門(楼門) |
深江町 萬慶寺 |
市指定第40号 平成8年7月1日 |
市 |
本山誠照寺鐘楼 |
本町3丁目 本山誠照寺 |
市指定第41号 平成9年3月1日 |
市 |
石造七重塔 |
水落町4丁目 |
市指定第42号 平成9年3月1日 |
市 |
平等会寺山門(四脚門)附築地塀 |
平井町 平等会寺 |
市指定第72号 平成16年5月1日 |
市 |
平等会寺慶長の燈籠 |
平井町 平等会寺 |
市指定第73号 平成16年5月1日 |
市 |
春慶寺の石造物 |
米岡町 春慶寺 |
市指定第88号 平成20年3月7日 |
市 |
伝朝倉九郎左衛門景紀墓塔 |
川島町 専立寺 |
市指定第97号 平成22年2月10日 |
市 |
伝河島維頼・大瀬藤蔵宝塔 |
川島町 浄願寺 |
市指定第98号 平成22年2月10日 |
市 |
劔神社本殿 |
下新庄町 劔神社 |
市指定第108号 平成23年3月25日 |
市 |
劔神社拝殿 |
下新庄町 劔神社 |
市指定第109号 平成23年3月25日 |
市 |
熊野神社本殿 |
和田町 熊野神社 |
市指定第110号 平成23年3月25日 |
市 |
河和田神社本殿 |
寺中町 河和田神社 |
市指定第111号 平成23年3月25日 |
市 |
誠照寺御影堂 |
本町3丁目 誠照寺 |
市指定第112号 平成23年3月25日 |
市 |
誠照寺阿弥陀堂 |
本町3丁目 誠照寺 |
市指定第113号 平成23年3月25日 |
市 |
西福寺山門 |
本町2丁目 西福寺 |
市指定第129号 平成25年4月1日 |
市 |
平等会寺鐘楼 |
平井町 平等会寺 |
市指定第130号 平成25年4月1日 |
区分 |
名称 |
所在地 |
指定履歴・年月日 |
国 |
木造追儺面 |
川島町 加多志波神社 |
国指定彫3271号 昭和47年5月30日 |
県指定 昭和44年4月1日 |
県 |
木造聖観音菩薩立像 |
川島町 加多志波神社 |
県指定第147号 昭和44年4月1日 |
県 |
木造勢至菩薩立像 |
中野町原 勢至堂 |
県指定第410号 平成27年3月31日 |
市 |
加多志波神社の鼻高 |
川島町 加多志波神社 |
市指定第13号 昭和50年8月25日 |
市 |
長禅寺釈迦牟尼如来立像 |
尾花町 長禅寺 |
市指定第14号 昭和50年8月25日 |
市 |
八幡神社の狛犬 |
神明町2丁目 八幡神社 |
市指定第15号 昭和50年8月25日 |
市 |
木造薬師如来坐像 |
下新庄町 医王山薬師堂 |
市指定第31号 平成5年4月23日 |
市 |
木造十一面観音菩薩立像 |
有定町2丁目 春日神社 |
市指定第32号 平成7年3月30日 |
市 |
木造十一面観音菩薩坐像 |
南井町 片上神社 |
市指定第33号 平成7年3月30日 |
市 |
木造聖観音菩薩坐像 |
南井町 片上神社 |
市指定第34号 平成7年3月30日 |
市 |
木造阿弥陀如来坐像 |
南井町 片上神社 |
市指定第35号 平成7年3月30日 |
市 |
木造不動明王坐像 |
大正寺町 白山神社 |
市指定第36号 平成7年3月30日 |
市 |
木造地蔵菩薩坐像 |
日の出町 王山地蔵堂 |
市指定第37号 平成7年3月30日 |
市 |
木造聖観音菩薩立像 |
上戸口町 刀那神社 |
市指定第38号 平成7年3月30日 |
市 |
狛犬 |
鳥井町 春日神社 |
市指定第43号 平成9年3月1日 |
市 |
木造阿弥陀如来坐像 |
日の出町 上野別堂 |
市指定第44号 平成9年3月1日 |
市 |
木造阿弥陀如来立像 |
長泉寺町2丁目 中道院 |
市指定第45号 平成9年3月1日 |
市 |
木造女神坐像 |
中野町 中野神社 |
市指定第48号 平成10年3月31日 |
市 |
木造男神坐像 |
中野町 中野神社 |
市指定第49号 平成10年3月31日 |
市 |
木造男神坐像 |
中野町 中野神社 |
市指定第50号 平成10年3月31日 |
市 |
木造菩薩形立像 |
中野町 中野神社 |
市指定第51号 平成10年3月31日 |
市 |
木造天部形立像 |
中野町 中野神社 |
市指定第52号 平成10年3月31日 |
市 |
木造狛犬 |
中野町 中野神社 |
市指定第53号 平成10年3月31日 |
市 |
木造阿弥陀如来立像 |
杉本町 西光寺 |
市指定第59号 平成12年3月1日 |
市 |
木造阿弥陀如来立像 |
西大井町 専蓮寺 |
市指定第60号 平成12年3月1日 |
市 |
木造阿弥陀如来立像 |
横越町 本山證誠寺 |
市指定第65号 平成13年3月1日 |
市 |
塑像心木 |
中野町 中野神社 |
市指定第69号 平成15年3月1日 |
市 |
木造大日如来坐像 |
南井町 片上神社 |
市指定第74号 平成16年5月1日 |
市 |
木造菩薩形立像 |
南井町 片上神社 |
市指定第75号 平成16年5月1日 |
市 |
木造天部形立像 |
南井町 片上神社 |
市指定第76号 平成16年5月1日 |
市 |
木造魚籃観音立像 |
深江町 萬慶寺 |
市指定第83号 平成19年3月31日 |
市 |
八幡神社の石仏 |
神明町2丁目 八幡神社 |
市指定第91号 平成22年2月10日 |
市 |
春日神社の石仏 |
有定町2丁目 春日神社 |
市指定第92号 平成22年2月10日 |
市 |
日吉神社の神像群 |
中野町原 日吉神社 |
市指定第104号 平成23年3月25日 |
市 |
木造阿弥陀如来立像 |
石田上町 西蓮寺 |
市指定第146号 平成26年4月1日 |
区分 |
名称 |
所在地 |
指定履歴・年月日 |
県 |
板絵著色三十六歌仙図 |
水落町4丁目 神明社 |
県指定第325号 平成12年3月21日 |
市指定第28号 平成2年11月5日 |
県 |
絹本著色如祐尼像 |
杉本町 西光寺 |
県指定第377号 平成22年4月9日 |
市指定第68号 平成14年3月1日 |
県 |
紙本金地著色日月松楓図 |
本町3丁目 本山誠照寺 |
県指定第394号 平成25年3月22日 |
市 |
萬慶寺本堂天井絵 |
深江町 萬慶寺 |
市指定第23号 昭和55年9月16日 |
市 |
二十四孝図屏風 |
和田町 仰明寺 |
市指定第57号 平成10年11月2日 |
市 |
紙本著色三十六歌仙図屏風 |
四方谷町 正覺寺 |
市指定第107号 平成23年3月25日 |
区分 |
名称 |
所在地 |
指定履歴・年月日 |
県 |
刺繍阿弥陀如来像 |
本町3丁目 本山誠照寺 |
県指定第397号 平成25年3月22日 |
市指定第54号 平成10年11月2日 |
県 |
髪繍六字名号 |
本町3丁目 本山誠照寺 |
県指定第398号 平成25年3月22日 |
市指定第55号 平成10年11月2日 |
市 |
間部詮勝の花押・落款 |
長泉寺町1丁目 鯖江市資料館 |
市指定第20号 昭和50年8月25日 |
市 |
洪鐘(梵鐘) |
本町3丁目 本山誠照寺 |
市指定第56号 平成10年11月2日 |
市 |
白山神社の鰐口 |
戸口町 白山神社 |
市指定第95号 平成22年2月10日 |
市 |
蓮華寺旧蔵鬼面箱(四脚唐櫃) |
川島町 加多志波神社 |
市指定第99号 平成22年2月10日 |
市 |
舟津神社神輿 |
舟津町1丁目 舟津神社 |
市指定第119号 平成24年4月27日 |
市 |
木造獅子頭 |
舟津町1丁目 舟津神社 |
市指定第120号 平成24年4月27日 |
市 |
木造獅子頭 |
舟津町1丁目 舟津神社 |
市指定第121号 平成24年4月27日 |
市 |
木造獅子頭 |
舟津町1丁目 舟津神社 |
市指定第122号 平成24年4月27日 |
市 |
木造猿田彦面 |
舟津町1丁目 舟津神社 |
市指定第123号 平成24年4月27日 |
市 |
能面茗荷悪尉 |
舟津町1丁目 舟津神社 |
市指定第124号 平成24年4月27日 |
区分 |
名称 |
所在地 |
指定履歴・年月日 |
市 |
間部家文書 |
長泉寺町1丁目 鯖江市資料館 |
市指定第19号 昭和50年8月25日 |
市 |
中道院文書 |
長泉寺町2丁目 中道院 |
市指定第70号 平成15年3月1日 |
市 |
河野茂兵衛家文書 |
小黒町 |
市指定第71号 平成15年3月1日 |
区分 |
名称 |
所在地 |
指定履歴・年月日 |
県 |
照臨寺のセンダン |
和田町照臨寺 |
県指定第385号 平成23年3月25日 |
市指定第81号 平成19年3月31日 |
市 |
上河内の薄墨桜 |
上河内町 |
市指定第1号 昭和46年7月20日 |
市 |
斎藤実十郎家のひいらぎ |
南井町 |
市指定第2号 昭和46年7月20日 |
市 |
玉村弥左衛門家の羅漢樹 |
中戸口町 |
市指定第3号 昭和46年7月20日 |
市 |
烏ヶ森社叢 |
水落町4丁目 神明社 |
市指定第5号 昭和46年7月20日 |
市 |
三六の桜 |
三六町1丁目 |
市指定第6号 昭和46年7月20日 |
市 |
薬師堂古樹林 |
下新庄町 医王山薬師堂 |
市指定第7号 昭和46年7月20日 |
市 |
日吉神社の相生の大杉 |
上野田町 日吉神社 |
市指定第9号 昭和48年9月22日 |
市 |
刀那神社の大杉 |
上戸口町 刀那神社 |
市指定第12号 昭和50年8月25日 |
市 |
白山神社の大杉 |
中戸口町 白山神社 |
市指定第25号 平成2年11月5日 |
市 |
三峯の大いちょう |
上戸口町 |
市指定第64号 平成12年6月1日 |
県指定 昭和48年5月1日 |
県解除 昭和57年1月26日 |
市指定第8号 昭和46年7月20日 |
市 |
春慶寺の大杉 |
米岡町春慶寺 |
市指定第82号 平成19年3月31日 |
市 |
敷山神社の社叢 |
河和田町 敷山神社 |
市指定第84号 平成20年3月7日 |
市 |
舟津神社の社叢 |
舟津町1丁目 舟津神社 |
市指定第85号 平成20年3月7日 |
市 |
加多志波神社の社叢 |
川島町 加多志波神社 |
市指定第102号 平成22年2月10日 |
市 |
白山神社の社叢 |
水落町1丁目 白山神社 |
市指定第126号 平成24年4月27日 |
市 |
満願寺の欅 |
松成町 満願寺 |
市指定第127号 平成24年4月27日 |
区分 |
名称 |
所在地 |
指定履歴・年月日 |
県 |
木地屋資料 |
片山町 漆器神社 |
県指定第86号 昭和34年9月1日 |
市 |
舟津神社の太鼓樽 |
舟津町1丁目 舟津神社 |
市指定第21号 昭和50年8月25日 |
市 |
中野神社の算額 |
中野町 中野神社 |
市指定第26号 平成2年11月5日 |
市 |
石部神社の算額 |
磯部町 石部神社 |
市指定第27号 平成2年11月5日 |
市 |
常盤御前図絵馬 |
河和田町 敷山神社 |
市指定第131号 平成25年4月1日 |
市 |
忠臣蔵図絵馬 |
沢町 白山神社 |
市指定第132号 平成25年4月1日 |
市 |
漆製絵馬 |
下新庄町 医王山薬師堂 |
市指定第133号 平成25年4月1日 |
市 |
和藤内図絵馬 |
西番町 天満神社 |
市指定第134号 平成25年4月1日 |
市 |
繋馬図絵馬 |
西番町 天満神社 |
市指定第135号 平成25年4月1日 |
市 |
算額 |
舟津町1丁目 舟津神社 |
市指定第136号 平成25年4月1日 |
市 |
算額 |
舟津町1丁目 舟津神社 |
市指定第137号 平成25年4月1日 |
市 |
算額 |
水落町4丁目 神明社 |
市指定第138号 平成25年4月1日 |
市 |
曳馬図絵馬 |
川島町 加多志波神社 |
市指定第139号 平成25年5月1日 |
市 |
繋馬図絵馬 |
川島町 加多志波神社 |
市指定第140号 平成25年5月1日 |
市 |
鷹図絵馬 |
下新庄町 諏訪神社 |
市指定第141号 平成25年5月1日 |
区分 |
名称 |
所在地 |
指定履歴・年月日 |
県 |
油団の製作技術 |
田村町 |
県指定第405号 平成26年3月28日 |
市 |
殿上まいり |
尾花町 |
市指定第78号 平成18年3月31日 |
市 |
虫おくり |
莇生田町 |
市指定第79号 平成18年3月31日 |
市 |
やんしき踊り |
鯖江市一円 |
市指定第114号 平成23年3月25日 |
区分 |
名称 |
所在地 |
指定履歴・年月日 |
市 |
石田縞 |
立待地区 |
市指定第89号 平成21年2月23日 |
市 |
越前漆器 |
河和田地区 |
市指定第90号 平成21年2月23日 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ