日中一時支援事業
ページ番号:121-575-487
最終更新日:2017年3月24日
内容
障がい者等に活動の場を提供し、見守り、社会に適応するための日常的な訓練等の必要な支援を行うことにより、障がい者等の家族の就労支援および障がい者等を日常的に介護している家族の休息時間の確保を図ります。
利用のための手続き
- 申請書に必要事項を記入のうえ、社会福祉課まで提出してください。
- 決定通知書と受給者証を郵送しますので、記載内容を確認のうえ、利用される事業所に提示してください。(事業所と契約をしてください)
- 利用の際は、事業所に直接申し込んでください。
- 利用者負担額は利用後に事業所へお支払いください。
利用者負担額
利用時間
4時間まで 1,550円
4時間~8時間まで 3,100円
8時間以上 4,650円
入浴料(別途必要)
400円
片道送迎料(別途必要)
270円
市民税課税世帯 上記費用額の10パーセント負担
市民税非課税世帯 負担なし
生活保護世帯 負担なし
○食事代に関しては課税世帯は実費負担、非課税世帯は減額されます。
手続き(前もって申請してください)
次のものをお持ちのうえ社会福祉課へおいでください。
- 申請書
- 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳
お問い合わせ
このページは、社会福祉課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)
地域福祉・生活支援グループ(生活支援)
TEL:0778-53-2216
FAX:0778-51-8157
地域福祉・生活支援グループ(地域福祉)
TEL:0778-53-2264
FAX:0778-51-8157
障がい福祉グループ
TEL:0778-53-2217
FAX:0778-51-8157