訪問型基準緩和サービス(A型)ヘルパー養成研修の受講者募集
ページ番号:965-363-244
最終更新日:2021年11月19日
鯖江市では、介護予防・日常生活支援総合事業における「訪問サービス(A型)ヘルパー養成研修」を行っています。
令和3年度においては、年2回の研修開催を予定しています。
本研修の受講修了者については、鯖江市にてヘルパー登録を行います。
令和3年度 第2回研修 受講者募集!
「介護予防・日常生活支援総合事業」における「鯖江市訪問型基準緩和サービス(A型)」の担い手として、ヘルパーの研修を行います。受講資格は問いません。多くの皆様のお申し込みをお待ちしています。
開催日
講義(1日目) 令和4年2月14日(月曜日)9時~17時
(2日目) 令和4年2月15日(火曜日)9時~17時
(2日間ともに受講が必要です。合計14時間程度の研修です。)
会場 講義:鯖江市役所 4階会議室
鯖江市西山町13-1
募集期間
令和4年1月28日(金曜日)まで
令和2年度は第1回のみの開催になりましたが、6名が受講されました。
受講終了後に、「修了証」の交付を行います。
「鯖江市 訪問型基準緩和サービス(A型)ヘルパー養成研修 標準テキスト(平成29年10月版)」
平成29年度 第2回研修時に、福井県医療福祉専門学校様のご協力のもと、 「鯖江市訪問型基準緩和サービス(A型)ヘルパー養成研修 標準テキスト(平成29年10月版)」を作成しました。
なお、このテキストは、適宜改定を行う予定です。
2.介護における尊厳の保持・自立支援(PDF:3,617KB)
5.介護におけるコミュニケーション技術(PDF:3,264KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、長寿福祉課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所別館2階)
高齢福祉グループ
TEL:0778-53-2219
FAX:0778-51-8157
介護保険グループ
TEL:0778-53-2218
FAX:0778-51-8157
地域包括支援グループ
TEL:0778-53-2265
FAX:0778-51-8157