高齢者等新型コロナワクチン接種タクシー利用料金助成事業について(障がい者も対象です。)
ページ番号:295-663-876
最終更新日:2023年1月24日
交通手段のない高齢者もしくは障害者手帳を所持している方にワクチン接種会場までのタクシー利用料金を助成します
対象者
鯖江市内に在住し、昭和33年4月1日以前に生まれた方、もしくは障害者手帳を所持している方で、交通手段がないためにワクチン接種会場への移動にタクシーを利用する方
利用方法
(1) タクシー会社に配車を予約し、「新型コロナウイルスワクチン接種のための利用」であることを伝えてください(タクシーの台数に限りがあるため、必ず事前に予約してください)。
(2) 乗車時に高齢者の方はワクチン接種券、障がい者の方は障害者手帳とワクチン接種券を提示してください。
(3) 利用料金から1,000円を差し引いた額をお支払いください。
※ 片道1,000円を上限として、1回あたりの接種につき往復分で最高2,000を助成します。
※ 片道1,000円以下の場合は、全額助成します。また、往復利用の場合の上限は合計2,000円となります。
※ 当日ワクチンを接種する方二人で同じ接種会場へ移動する場合は、片道2,000円が上限となります。
利用期限
令和5年3月31日まで
利用できるタクシー事業者
タクシー会社 | 電話番号 |
---|---|
鯖江タクシー(株) | 0778-51-2822 |
相互タクシー(株) | 0778-51-0238 |
(一社)地域公共交通鯖江 | 080-8856-2010 |
※出発地か目的地、またはその両方が河和田地区の場合に予約できます。詳細はお問合せください。 |
介護タクシー会社 | 電話番号 |
---|---|
あい介護タクシー | 0778-62-4477 |
(有)介護サポート翼 | 0778-52-5665 |
サンサン介護タクシー | 0778-29-3152 |
FA介護タクシー | 0778-67-1151 |
さわやかさばえボランティア虹 | 0778-62-4177 |
心の絆 | 0778-52-2828 |
お問い合わせ
このページは、健康づくり課が担当しています。
〒916-0022 鯖江市水落町2丁目30番1号(アイアイ鯖江内)
健康増進グループ
TEL:0778-52-1138
FAX:0778-52-1116
母子保健グループ
TEL:0778-52-1138
FAX:0778-52-1116
ワクチン接種グループ
TEL:0778-52-1138
FAX:0778-52-1116