オミクロン株対応ワクチン(2価ワクチン)接種について
ページ番号:140-449-449
最終更新日:2023年5月12日
令和4年秋開始接種(現在のオミクロン株対応2価ワクチンの接種)は令和5年5月7日で終了しました。
鯖江市では、令和4年秋開始接種(オミクロン株対応2価ワクチンでの追加接種)について、国の方針に基づき実施しています。
12歳以上の令和4年秋開始接種(現在のオミクロン株対応2価ワクチンでの追加接種)については、令和5年5月7日をもって終了となります(次の接種は9月以降)。接種を希望される方はお早めの接種をご検討ください。
令和5年5月8日より令和5年春開始接種が実施されます。春開始接種の対象者は65歳以上、基礎疾患等に該当される方、医療従事者・施設従事者です。令和5年春開始接種に該当しない方は、次の接種は9月に開始する令和5年秋開始接種となります。
※令和5年春開始接種についてはこちら
対象者および接種時期
対象者は、2回目接種を完了した12歳以上のすべての人(前回の接種から3か月を経過していること。)
オミクロン株対応ワクチン接種は、2回目接種を完了した12歳以上全ての人を対象に、前回の接種から3か月を経過した時期の接種となります。
【注意!】
令和4年秋開始接種におけるオミクロン株対応ワクチンは、一人1回の接種となっています。
オミクロン株対応ワクチンまたは3回目以降に武田社ワクチン(ノババックス)を接種された方は、次回の接種券は届きません。
使用するワクチン
本市においてオミクロン株対応ワクチン接種で使用するワクチンは、ファイザー社2価ワクチンです。
前回までに接種したワクチンの種類にかかわらず、以下のワクチンを使用します。接種回数は、1回となります。
ファイザー社のオミクロン株対応2価ワクチン(外部サイト)(厚生労働省HP):12歳以上の方が対象です。
モデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチン(外部サイト)(厚生労働省HP):12歳以上の方が対象です。
ただし、武田社ワクチン(ノババックス)については、選択肢として接種が可能となっています。
武田社ワクチン(ノババックス)(外部サイト)(厚生労働省HP):18歳以上の方が対象です。
武田社ワクチン(ノババックス)については、県営接種会場へお問い合わせください。
県営集団接種会場についてはこちら(外部サイト)(福井県ホームページ)
妊娠中の方、授乳中の方、新型コロナウイルスに感染したことがある方にとってもワクチン接種はメリットがあるため、接種をご検討ください。詳しくは
Q&A(外部サイト)をご覧ください。
接種前にこちらをお読みください。
オミクロン株対応ワクチン接種のお知らせ(PDF:841KB)
ファイザー社2価ワクチン(BA.1/BA.4-5)説明書 (PDF:821KB)
モデルナ社2価ワクチン(BA.1/BA.4-5)説明書(PDF:888KB)
武田社ワクチン(ノババックス)3回目以降説明書(PDF:770KB)
接種券の発送スケジュール
オミクロン株対応ワクチン接種の対象となる方へは、9月末より順次接種券を発送します。
ただし、お手元に3回目、4回目の接種券をお持ちで未接種となっている方へは、新たに接種券を発送いたしません。
現在お持ちの接種券を、オミクロン株対応ワクチン接種用としてそのまま使用できます。
※12歳以上の方で、オミクロン株対応ワクチン以外のワクチンを接種後3か月が経過しても接種券が届かない場合は、健康づくり課までご連絡ください。
高齢者施設等に入所(通所)されている方(従事者含む)のオミクロン株対応ワクチン接種について
高齢者施設等に入所(通所)されている方(従事者含む)のオミクロン株対応ワクチン接種券については、前回接種日より3か月を経過した時期以降、住民票登録地へ順次発送する予定です。
オミクロン株対応ワクチン接種券の施設への送付対応については、こちら。
集団接種について
集団接種は令和5年3月25日で終了しました。
個別接種(医療機関での接種)について
指定医療機関について
接種券の交付・住所地外接種届について
接種券を紛失した方、転入し接種券が必要な方、住所地外接種を希望される方等はこちらをご覧ください。
※転入後、接種を希望する場合は、転入前の自治体で接種した記録は鯖江市では確認できないため発行手続きが必要です。
鯖江市ワクチン接種コールセンター
TEL 0778-52-0031
開設時間 月曜日から土曜日(祝日除く) 9時00分から17時00分
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、健康づくり課が担当しています。
〒916-0022 鯖江市水落町2丁目30番1号(アイアイ鯖江内)
健康増進グループ
TEL:0778-52-1138
FAX:0778-52-1116
母子保健グループ
TEL:0778-52-1138
FAX:0778-52-1116
ワクチン接種グループ
TEL:0778-52-1138
FAX:0778-52-1116