令和4年度ワーケーション・コレクティブインパクト(WCI)参加者募集
ページ番号:370-711-892
最終更新日:2022年11月21日
令和4年度ワーケーション・コレクティブインパクト(WCI)
ワーケーション自治体協議会が主催する「令和4年度ワーケーション・コレクティブインパクト」(官民参加型の地域課題解決アイデアソン)が鯖江市で開催されます。
概要
ワーケーションを活用しながら、公務員(国家公務員・地方公務員)や民間企業社員等が普段の業務内容や立場を超えて「地域課題」をテーマに議論するアイデアソンを開催します。
※アイデアソンとは、ある特定のテーマについて多様性のあるメンバーが集まり、アイデア創出などを短期間で行うイベントです。
実施時期
令和4年12月1日(木曜日)~12月3日(土曜日)
テーマ
持続可能なものづくりのまちを目指して
趣旨
鯖江市は、眼鏡、繊維、漆器をはじめとするものづくりのまちであり、RENEWを始めとした工房見学イベントを開催するなど産地の強みを活かした産業観光を推進しています。また、持続可能なまちを目指して、「さばえSDGs推進センター」を拠点とし、地域住民と産学官は連携しSDGsの推進に取り組んできました。
一方、コロナ禍において地域経済の落ち込みが激しく、地場産業が窮地に立たされています。アフターコロナおよび北陸新幹線福井延伸を見据え、持続可能なまちづくりのためにも、産業の回復、新たな経済活動への施策が課題となっています。
今回のアイデアソンでは、「持続可能なものづくりのまちを目指して」をテーマに新産業への転換や廃材を活用した新製品、ビジネスモデルの構築についてアイデアを募集します。
問合せ
鯖江市産業環境部商工観光課
TEL:0778-53-2230
申込先
MAIL:SC-Shoko@city.sabae.lg.jp
ワーケーション・コレクティブインパクトについて(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、商工観光課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所別館3階)
商工観光グループ
TEL:0778-53-2229
TEL:0778-53-2231
TEL:0778-53-2230
FAX:0778-51-8153