「ワーク・ライフ・バランス研修」出前講座受講者募集します
ページ番号:143-695-385
最終更新日:2024年8月26日
「ワーク・ライフ・バランス研修」出前講座受講者募集(募集企業2社)
【1 男女育休取得者対象講座】
「とるだけ育休」にしないために、男性が育休中にどんなことをするべきなのか、お互いのキャリアを尊重するために家族にとってより良い産後の生活について学びます。
【2 管理職対象講座】
自社にとっての育休推進について管理職として企業全体で考えてみませんか?
男性の育休取得は企業にとってどんなメリットがあるの?育休取得中の過ごし方の違いで、企業へのメリットはあるのか?早い段階からの従業員への声かけで、復帰後の仕事を変えていく方法などを学びます。
※1、2合わせての受講。各講座40分程度。無料で講師を派遣します。
ワーク・ライフ・バランス研修事業チラシ(PDF:222KB)
講師
株式会社For Smile 加藤 裕美 氏
特定非営利活動法人女性と仕事研究所 育休後アドバイザー
株式会社ワーク・ライフバランス認定 上級コンサルタント
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント
申し込み方法
申込みQRコード
申込みフォームまたは電話でお申し込みください
「ワーク・ライフ・バランス研修事業」申込みフォーム(外部サイト)
お問い合わせ
電話 090-1637-6710(加藤氏)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、ダイバーシティ推進・相談課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)
女性活躍推進グループ
TEL: 0778-53-2215
市民相談グループ
TEL: 0778-53-2204
FAX: 0778-51-8167