令和4年度さばえのけものアカデミー(第11期)第5回セミナー
ページ番号:833-080-728
最終更新日:2022年11月17日
開催日時・会場
開催日時
令和4年11月20日(日曜日)
現地研修:9時00分から12時00分まで
座学研修:1時30分から3時30分まで
会場
現地研修
駐車場は、白崎コーポレーション様のご厚意により、会場正面のため池の南側にある白崎コーポレーション様の駐車場をご利用いただけます。
座学研修(石生谷町公民館)
今回のテーマ
サルの生態と対策
防護柵(おじろ用心棒)でサルに魅力のない集落を作ろう!
ねらい
ニホンザルの対策を実施していく中で「ニホンザルは賢いからどんな対策をしても効果がない」という住民の方たちの声を頻繁に聞きます。決してそんなことはありません。「正しい知識、正しい技術」を用いてニホンザルの防除を行う技術・方法が開発されています。
今回は、ニホンザル対策の先進地で導入されている効果的な防護柵の設置方法を実習し、ニホンザルに強い集落や地域の仕組みを作りましょう。
第5回セミナー開催チラシ
令和4年度さばえのけものアカデミー第5回開催チラシ(PDF:555KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、農林政策課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所別館3階)
農林振興グループ
TEL:0778-53-2232 0778-53-2233
FAX:0778-51-8153
農地管理グループ
TEL:0778-53-2234
FAX:0778-51-8153
鳥獣害のない里づくり推進センター
TEL:0778-51-2110