このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

データシティ鯖江の状況

ページ番号:994-254-451

最終更新日:2017年3月24日

データシティ鯖江

2010年12月20日
W3C一色マネージャー、福野泰介さんが「データシティ鯖江」の提案
2012年3月8日
「Linked Open Data Challenge Japan 2011」で鯖江市の公園トイレ情報は福野さんのアプリとともに公共LOD賞をいただきました。
2012年7月4日
高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部の電子行政オープンデータ戦略に鯖江市の取組みが紹介されました。

2012年7月13日
Linked Open Data Initiative 特定非営利活動法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブさんとオープンデータ事業で連携を進めます。

2012年7月27日
「オープンデータ流通推進コンソーシアム」の設立
福野泰介さん利活用普及委員に、鯖江市は会員として参加します。

2012年8月4日
情報都市宣言(弟2回さばえIT推進フォーラム「電脳メガネサミット」)

2012年8月14日
総務省情報流行政局情報流通推進課の野尻課長補佐が福井市へ帰省中、激励にきてくださいました。
2012年9月13日
総務省北陸総合通信局の加藤情報通信室長さんが事業説明に来てくださいました。
2012年10月5日(金曜日)
第28回セマンティックウェブとオントロジー研究会が鯖江市の鯖江公民館で開催されました。
2012年10月6日(土曜日)
オープンデータハッカソンin鯖江、第3回LODチャレンジデーが鯖江市内のめがね会館で開催されました。
2012年11月3日(土曜日)
日本経済新聞にデータシティ鯖江の取組みが紹介されました。
2012年11月14日(水曜日)
コミュニティバスの運行位置情報をWEBAPIで公開しました。

2012年11月17日(土曜日)
オープンガバメントサミットin鯖江がNPO法人エル・コミュニティの主催で開催されました。 
2012年12月15日
空間位置情報に関連する公共データの活用検討検討委員会(経済産業省)の委員になりました。
2013年1月15日
中日新聞に掲載されました。
高互換性コンピューター言語「XML」
2013年1月22日
オープンデータ流通推進コンソーシアム
利活用・普及委員会で「データシティ鯖江」の取組みをご紹介しました。
2013年2月5日
都道府県CIOフォーラムで事例発表しました。
2013年2月23日
世界オープンデータディに日本の8都市でイベントが行われました。鯖江市ではアイデアソンを開催しました。
2013年3月7日
LOD チャレンジjapan 2012で人の流れ賞を受賞しました。昨年の公共LOD賞に続いての受賞です。
2013年3月13日
オープンデータ流通推進コンソーシアム利活用・普及員会で中村伊知哉主査から最優秀賞とGoogleさんからGoogle賞をいただきました。
2013年4月28日、29日
オープンストリートマップ アイデアソンin鯖江
鯖江マッピングパーティが全国からマッパーが参加し、開催されました。
西山公園、清水立体交差、王山古墳の地図の精度が格段にあがりました。
2013年5月10日
福井県のオープンデータキックオフセミナーが福井県産業支援センターで開かれました。
2013年6月3日
「電波の日・情報通信月間」記念式典で北陸情報通信協議会永原会長さんから表彰状をいただきました。
2013年6月4日
富山市で行われた、第27回人工知能学会全国大会で「データシティ鯖江」について、お話しました。
2013年6月7日
テレビ東京、ワールドビジネスサテライトで千葉市さんと一緒にご紹介いただきました。

お問い合わせ

このページは、デジタル推進課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館3階)

デジタル推進グループ
TEL:0778-53-2213
FAX:0778-51-8164

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る