鯖江メガネファクトリー

logo-facebook-f3.jpglogo-facebook-f3.jpg

HOME > メガネを買いに > 006 decora TOKYO

title.png
131018shop-decora2.jpg


株式会社グラッシーズが関西を拠点に展開する眼鏡店「デコラ」と「G.B.ガファス」。どちらも90年代から現在まで業界を牽引するセレクトショップです。今回ご紹介する「デコラ東京」はグラッシーズ初の東京店。2007年にオープンした同店では、長年の接客ノウハウを最大限に活かすため、あえて入り口から眼鏡を見せないというスタイルを採用されています。今回の「メガネを買いに」では鯖江のメガネはもちろん、国内外の一流のメガネを揃え、お客様に最適なメガネを一流の接客で提供する同店のお店づくりに迫りました。

03.jpg

02.jpg

01.jpg

Q1:decora TOKYOの特徴

04.jpg
欧米では日本の眼鏡店のように所狭しとメガネを並べるのではなく、メガネの露出を極力抑えてカスタマーと店員とのコミュニケーションの中から要望を汲み取り、ストッカーからメガネを出すというスタイルのお店があり、そのようなカウンセリングを主としたスタイルを私たちのスタンスで取り入れました。

作り手が真剣にこだわって作ったメガネをプレゼンするにはゆっくりとお話をしなければなりませんし、他の物販と違ってメガネの販売は人の視力にかかわる性質上、お客様のライフスタイルに関わらざるをえません。ですからコミュニケーションをいかに取るかという点にフォーカスした店の作りとなっています。メガネが外からほとんど見えないのはそのためで、コミュニケーションを重視してますよというメッセージです。ちょっとだけ覗いてみたいという方には少し緊張感のある空気を持たれるかもしれませんが、メガネに関する質問、雑談は大歓迎ですので気楽に覗いていただければと思います。

そしてこのようなスタイルの眼鏡店をアピールすることでファストファッション化する眼鏡業界に一石を投じることができればと思っています。

Q2:主な取り扱いブランド

12.jpg

【JAPAN】
【JAPAN】
999.9 / Arumamika / JAPONISM / YELLOWS PLUS / spec espace / H-FUSION / CALAF / Trip / BCPC / MUGUET / PROPO DESIGN / RIDOL / Z-parts / OPORP / OZNIS / HIERO /AKITTO

【FRANCE】
BEAUSOLEIL / ANNE et VALENTINE / alain mikli / STARCK EYES / LOTHO / Eye'DC / MEIMA / URBAND/MAX PITTION

【GERMANY】
ic! berlin / MYKITA / Lunor / HERRLICHT / REIZ Germany/MARKUS-T

【USA】
The Spectacle / OLIVER PEOPLES / DITA / l.a.Eyeworks / La Loop/BARTON PERREIRA/THOM BROWNE

【UK】
OLIVER GOLDSMITH

【BELGIUM】
Theo

【DENMARK】
LINDBERG / FLEYE

【ITALY】
zerorh+ / EMILIO PUCCI/Persol

(順不同)

Q3:売れ筋ブランド

【国内ブランド】
spec espace / ES7084-11P
ES7084-11P.jpgES7084-11P.jpg
弊社ではデビュー以来からの取扱いとなるブランドでして、空間性や立体性を意識した近未来的なコンセプトからはじまり、近年ではジョギング、自転車、トレッキングなどアウトドアスポーツなどのトレンドスポーツとの相性がよく、アクティブな用途に使用される方が増えています。掛け心地がよいということでリピーターも多いブランドです。本モデルはインジェクションで成型したフロントパーツとヒンジレス構造のメタルパーツを組み合わせたモデルで、インジェクションのよさである軽さを生かした意欲作です。従来ではセレクトショップではインジェクションはタブー視されていましたが、既成概念を覆すモデルなのではないかと思います。

\39,900

spec espace取り扱い一覧
http://www.glasses-co.jp/decora/catalog/japan/specespace/


■YELLOWS PLUS / TERRY-432
TERRY-432.jpgTERRY-432.jpg
いつの時代も美しいカタチにこだわった和製トラッドブランドとして、近年海外での知名度が劇的に上がっています。山岸さんの真摯なものづくりへの姿勢に私たちも共感しております。本モデルはボストンシェイプのプラスチックフロントにメタルテンプルを組み合わせたモデルですが、何と言ってもクリングス(鼻にあたる部分)にチタンパットを装着しているところが山岸さんらしさではないでしょうか。細かいディテールワークが過度にならない程度にまとまられています。

\29,400

YELOWS PLUS取り扱い一覧
http://www.glasses-co.jp/decora/catalog/japan/yellowsplus/

【海外ブランド】
LINDBERG / N.O.W 6506-C07/PU10
LINDBERG.jpgLINDBERG.jpg
ご存知の方も多いと思いますが、リンドバーグは世界中の優良オプチカルショップで取り扱いされているデンマークのデザイン会社です。ミニマルデザインの最高峰ブランドとしてリスペクトしています。本モデルは昨年新たに追加されたNOWシリーズです。特別に開発された低刺激合成樹脂と高品質チタンを使用しており、薄さ2mm、重さ2.3gという驚異的な軽さを誇ります。

\47.000

LINDBERG 取り扱い一覧
http://www.glasses-co.jp/decora/catalog/denmark/lindbeg/


MARKUS T / D2 057
MARKUS-T-D2-057.jpgMARKUS-T-D2-057.jpg
マルクスティーはドイツで地道にキャリアを積んできた実力派アイウェアブランドです。バウハウスに通じるミニマルなデザインセンスは、数ある機能系モードブランドの中でもトップクラスだと思います。本モデルはテンプルには弾力性に富み、丈夫な高級TMi合成樹脂とフロントに抗アレルギー性チタンを組み合わせています。シンプルにデザインすることはとても難しいことですが、センス良くまとまられており、ビジネスシーンでとても使いやすいモデルです。

\45,670

MARKUS
http://www.markus-t.com/web/

Q4:デコラ プレス イチオシメガネ

■theo / knoedel-196
theo.jpgtheo.jpgセレクト系ブランドとしては歴史も長く、アートを眼鏡に持ち込んだ先駆け的ブランドで、時代がどんなトレンドになろうと独自の表現を続けています。お客様も個性的でファッションへのこだわりが強い方が多く、メガネを前向きに楽しんでいるという印象があります。本モデルは2013年の春夏モデルで、イベントでもとても評判の良かったモデルです。個性も出しつつ、顔馴染みが良いため、アート系メガネに敷居の高さを感じられている方にも提案できます。色の見せ方にユーモアがあり、瞬間的に感性に訴える力があるモデルです。

theo 取り扱い一覧
http://www.glasses-co.jp/decora/catalog/belgium/theo/

Q5:鯖江のメガネについての印象

---販売するブランドの選択基準を教えてください。

デコラのセレクト基準として、ざっくりと“世界基準で一流である”ことです。ただ珍しい、デビューしたて、というような理由でセレクトすることはありません。その時々のトレンドを踏まえ、実力に裏打ちされているという観点から新旧、国内外にかかわらずワールドワイドなセレクトを心がけています。その際は海外の生の情報が不可欠なので、海外で行われる展示会には積極的に参加しています。

---店舗にある海外ブランド、国内ブランドの比率はどれぐらいでしょうか?

海外製品が6割、国内製品は4割ですね。

---東京駅前の丸の内という土地柄、どんなお客様が多いですか?

平日はビジネスパーソンや婦人層、ファミリーが多く、土日祝は観光客も多く見られます。30〜40代が中心で、50代以降の方がそれに続きます。

---鯖江のメガネについての印象を教えてください。

製品としてモノづくりのレベルは周知の通り世界的に見てもトップだと思います。とくに職人的伝統技術は技術革新の目覚ましいアジア諸国も真似できない宝だと思います。

テクノロジー的な技術は世界の差はなくなっていくと思いますが、伝統技術の継承がどのように行われているのか、メンタルの部分での“こだわり”のレベルはどうなのかが気になるところです。マシンの性能に差がなくなれば、人材の豊かさやメンタルの差が納期や精度に現れてくると思います。

---専門店(小売店)の立場から見て、産地鯖江に対してなにか要望はありますか。

小売店に携わる人たちが鯖江の現場をもっと見ることができる仕組みがあれば、小売店から自然と鯖江のメガネが宣伝されていくと思います。

量販店が鯖江産をアピールする時代になった今、もっと具体的にセレクトショップが関わっている人たちやモノの話ができないと差別化は難しいと思います。

urushibata.jpgdecora 漆畑 博紀さん

decora TOKYO(デコラ東京)

住所
〒100-6502 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル2F
TEL
03-3211-3201
営業時間
11:00-21:00(平日) 11:00-20:00(日祝)
定休日/無休(不定休館日有り)
アクセス
・JR「東京駅」丸の内北口より皇居方面へ徒歩1分、または丸の内地下中央口より地下道にて直結。
・東京メトロ丸ノ内線「東京駅」より地下通路にて直結。
WEB
http://www.glasses-co.jp/

※decoraを運営する株式会社グラッシーズは、デコラ東京店以外にも店舗を展開しています。そちらも併せて訪れてみてはいかがでしょうか。

decora OSAKA
〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4-1-1 淀屋橋odona1F

decora KOBE
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2-4-4 三宮神社隣

G.B.Gafas KYOTO
〒604-0825 京都市中京区御所八幡町233-2 御池通堺町北西角

G.B.Gafas OSAKA umeda
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-12-6 E~ma2F

G.B.Gafas OSAKA horie
〒550-0015 大阪市西区南堀江1-14-18

posted:2013.10.29 SHOP:東京都千代田区