鯖江メガネファクトリー

ゲンバシュギ

 
 

ミート・カラー産業株式会社は、眼鏡フレームのカラーリングを行っています。加工の組み合わせによって様々な装飾のバリエーションを開発し続ける社長・水野公嗣氏にこれまでのお仕事を見せて頂きました。

手に取りたくなるポイントは「色」。

-- 御社でのお仕事について教えてください。

七宝加工やアクリル焼き付け加工、レーザー加工による、眼鏡フレームのカラーリングをしています。こういうものですね。(写真参照)


(右)テンプルの両面に箔押しをすることで、立体感のある表現が可能となる。(左)透明の樹脂を流し込み、向こう側が透けている涼しげなテンプル。

(右)ラメ入りの樹脂が、さりげなくゴージャスな印象に。(左)レーザー加工で繊細な細工も出来る。

 

-- うわ〜!すごくきれいですね〜!これが七宝加工というものなんですか?

いえ、七宝だけでなく、アクリル焼付け、印刷やレーザー加工をデザインに応じてコラボさせ、さまざまな装飾をしています。

-- それでこんなに複雑な加工ができるんですね。七宝加工は以前取材で見学させて頂いたことがありますが、アクリル焼き付け加工というのはどういうものなんですか?


(上)着色の様子。(下)まるでレザーのような質感にプレスされたアクリル樹脂。

七宝はご存知のように樹脂を用いて色を付けたり、模様や絵を入れるもの。アクリル焼付けも、七宝と同じように注射器に樹脂を入れてフレームに着色していくのですが、アクリル焼付けで使用するアクリル樹脂は高熱で焼き付けることによって硬化し、本来の性能である耐久性のある製品に仕上がります。樹脂を分厚く盛ることもできるんです。厚く盛っても割れないし、厚く盛った樹脂をレーザーで加工し、凹凸のある模様を出すことも可能になります。

-- なるほど。元の金属に模様がついているんではなくて、樹脂に模様がついているんですね。

この方法は、加工しにくい金属、例えばNTやベータチタンなどにも用いることができるし、型も要らないですからリーズナブルなんです。同じテンプルでも多彩なバリエーションが可能です。この方法は弊社オリジナルで、他の装飾もうちが開発したものなんですよ。

-- フレーム以外にも技術を活用できそうですね。

実際にこの塗装を用いて、ネクタイピンや指輪など装飾品の注文もあります。

-- どうしてこの様な複雑なカラーリングを追究されるんですか?

私は眼鏡のカラーリングは化粧と一緒だと思っているんです。女性の方も化粧一つでイメージがガラッと変わりますよね。眼鏡屋さんにたくさんの眼鏡が並んでいる中で、まず手に取りたくなるのはやっぱりきれいな色のものなんじゃないかなと思います。眼鏡のイメージを1段階上げるのが私たちの仕事です。

高くてもいいよね、と思えるものを。

-- 社長は眼鏡業界に携わってどのくらい経ちますか?


水野公嗣氏

大学を卒業してから、もう24年目かな。

-- 眼鏡業界に入られたきっかけは?

父が今の会社を立ち上げて、私がカラーリングを始めました。

-- どうしてカラーリングを?

もともとうちは眼鏡の製造をしていたんですが、やり方を切り替えよう!と思ってカラーリングを始めました。全くゼロからのスタートだったので最初は七宝加工の塗りだけを行っていました。10年前から他社との差別化をしていこうということで、いろいろな装飾の開発を始めました。私のモットーは「なんでもやってみる」こと。いろいろ試行錯誤を重ね、お客様にお叱りを受け、そういうことが次のアイデアに結び付いていきましたね。

-- 開発途中での失敗はありますか?

もちろん!試作で上手くいっても、量産すると失敗したりで、金額に換算するとかなりの額になると思います(笑)。成功しても、時代に合わずお蔵入りになったものも多々ありますね。流行のサイクルが早いから、今流行っているものではなく、次に何が流行るかを見極めないとだめ。

-- 失敗した分、これだけ綺麗なものが作れるんですね。

そうですね、常に掛ける人の身になった色の使い方になっているかを考えるようになりました。努力の甲斐があってリピートしてくださるお客さんは多いです。

-- ところで、社長はお一人でデザインの企画、実際の作りこみ、そして営業もすべてしていらっしゃるのですか。

いえいえ、今は実際の作業より主に営業、企画が僕の担当。隣の作業場にベテラン職人がいますから。お客様からこういうデザインでお願いしたいと依頼があるので、それを実際の形にするには塗装や加工の仕方をどのように組み合わせるといいかを考えます。また色の調合も大切。お客様の望む色を出さないとダメだからね。ここまでと最後の仕上げの確認は僕がしていますね。

-- 今後挑戦したいアイデアはお持ちですか?

ないですね!(笑)この10年間でいろいろとやり尽くしたので、今はアイデアを模索中です。でもどんなものでも、実際に手に取るお客さんが「きれい」とか「かっこいい」と思うものは間違いなく売れるので、これからもそれを信じて開発していきます。

--なるほど。

本当に欲しいものって、高くても買うと思うんです。国産の眼鏡を見ると、「何でこんなに高いの?」って思っちゃうでしょ?それは、鯖江の細かい技術の集合体で、長年使い続けるとその値段も納得できるんだけど、見た目では分からないから、値段で中国産に負けちゃうんですよね。さっきも言ったけど、きれいな色、かわいいデザインと言うのは最初に目に飛び込んでくるものだから買うときのポイントとして非常に大切。私たちの技術で「高くてもいいよね」「高くても欲しい」「これだけのものなら安い」って思わせたいんです。

--今日はありがとうございました!

 

hand

  • 水野公嗣 Koji MIZUNO
  • 業   種:ミートカラー産業株式会社
  •        代表取締役
  •        カラーリング職人
  • 社   名: ミートカラー産業株式会社
  •        1993年創業
  • 福井県鯖江市杉本町30-66
  • TEL:0778-51-1353

  •