鯖江メガネファクトリー

logo-facebook-f3.jpglogo-facebook-f3.jpg



00top.jpgposted:2017.6.23
メガネザンマイ vol.79-81
iOFT2016レポート
東京ビッグサイトにおいて「第29回国際メガネ展(IOFT2016)」が開催されました。会場は世界20カ国から340社が出展し、各社最新のアイウェア、サングラスなどが並びました。スタイリッシュで洗練されたデザインや特徴的な素材や製法を利用したものなど、興味深い製品が数多く見受けられました。・・・続きを読む



00top.jpgposted:2017.6.23
メガネを買いに vol.14
「FACTORY900 TOKYO BASE」
立体感と独創性にあふれるフォルムで人気のメガネブランド FACTORY900(ファクトリー900)の初の直営店「FACTORY900 TOKYO BASE」が、渋谷区神宮前のキャットストリート近くに存在します。・・・続きを読む


fix2.jpgfix2.jpgposted:2017.02.21
エイトブランディングデザイン・西澤明洋氏によるブランド力向上セミナーを開催します。
3/17(金)、鯖江市文化の館にてエイトブランディングデザイン・西澤明洋氏によるブランド力向上セミナーを開催します。
続きを読む



billboarfd.jpgbillboarfd.jpgposted:2017.01.13
鯖江の技術を紹介する「SABAE TECHNOLOGY」、スタートします!
鯖江には、100年を越える、眼鏡製造技術の歴史と伝統があります。その技術を国内外に伝えるウェブサイトが誕生しました!
ウェブサイトはこちら



078deec_2016(500).jpg078deec_2016(500).jpgposted:2016.04.06
メガネザンマイ vol.78
ハウスブランド 「DEEC」「1Ban」の誕生。
鯖江に、海外向けのサングラスのOEM製造・貿易を手がけながら、偏光ガラスレンズの製造をも行う珍しいメーカーがあります。それが、株式会社シューユウ。

シューユウはこのたび、ハウスブランドDEECと1Banをリリースします。
「日本にも、堂々とサングラスを作るメーカーがあることを知ってほしい。」シューユウの酒井さんはそう言います。DEECと1Banが生まれた、その裏側に迫りました。・・続きを読む



151209_077mz_ioft2015_v01(500).jpg151209_077mz_ioft2015_v01(500).jpgposted:2015.12.10
メガネザンマイ vol.77
iOFT2015レポート【後編】第28回日本メガネベストドレッサー賞
テレビ・雑誌などマスコミや業界関係者から注目され、大きな話題を集めている「日本 メガネ ベストドレッサー賞」。
第28回を迎える今回も「今メガネのもっとも似合う各界の著名人」が表彰されました。・・続きを読む



151209_076mz_ioft2015_v01(500).jpg151209_076mz_ioft2015_v01(500).jpgposted:2015.12.10
メガネザンマイ vol.76
iOFT2015レポート【中編】eyeware of the year2016
国内外のメガネメーカーの今秋冬発表の製品の中から、デザイン・機能が最も優れている製品を表彰する「アイウェア・オブ・ザ・イヤー」。今回全5部門の受賞作品が発表され、産地鯖江からは5つのブランドが受賞されました。・・・続きを読む



151209_075_mz_ioft2015_v01(500).jpg151209_075_mz_ioft2015_v01(500).jpgposted:2015.12.10
メガネザンマイ vol.75
iOFT2015レポート【前編】会場レポート
国内外のメガネメーカーの今秋冬発表の製品の中から、デザイン・機能が最も優れている製品を表彰する「アイウェア・オブ・ザ・イヤー」。今回全5部門の受賞作品が発表され、産地鯖江からは5つのブランドが受賞されました。最新アイウェア・眼鏡関連製品などが世界中から一堂に出展するアジア最大級の国際メガネ展「IOFT」。今年も10月6日~8日にかけ東京ビックサイトで開催されました。今年もメガネザンマイでは、IOFT会場をレポート。・・・続きを読む



150320shop-paperglass.jpg150320shop-paperglass.jpgposted:2015.06.30
メガネを買いに vol.13
「Paperglass FUKUI」
常識を覆す新しい老眼鏡として、国内にとどまらず海外でも注目される「Papreglass(ペーパーグラス)」が初の直営店を福井駅前にオープンしました。発売開始以来、グッドデザイン賞BEST100受賞を皮切りに、ガイアの夜明けでの特集、地方・・・続きを読む



150227shop-ponmegane.jpg150227shop-ponmegane.jpgposted:2015.03.24
メガネを買いに vol.12
「ポンメガネ 浦和店」
浦和と大宮に2店舗を展開する「ポンメガネ」は、埼玉県はもちろん、県外からも根強いファンが多い人気メガネ店。セレクトするメガネは、有名無名問わず、一つの”モノ”としてみたときに「心が揺さぶられるメガネかどうか」を基準にし、・・・続きを読む



150324design_seminor_kitagawa.jpg150324design_seminor_kitagawa.jpgposted:2015.03.24
GRAPH、北川一成氏によるデザインセミナーを開催します。
4/24(金)に鯖江市文化の館にて、GRAPH 北川一成氏のセミナーを開催します。
「経営資源としてのデザインのあり方」
続きを読む



150217shop-masunga1905.jpg150217shop-masunga1905.jpgposted:2015.02.26
メガネを買いに vol.11
「MASUNAGA 1905 東京 青山店」
福井の眼鏡づくりの祖である増永五左ヱ門が1905年(明治38年)創業し、今年で創業110年を迎えるメガネフレーム製造メーカー「増永眼鏡」。2002年、直営店として東京北青山の外苑西通りにオープンさせた「MASUNAGA 1905 東京 青山店」は・・続きを読む



150129opti-sasaki.jpg150129opti-sasaki.jpgposted:2015.01.30
オプティガール #90
「めがねミュージアム 佐々木 瞳」
--眼鏡業界に入って何年目ですか、またきっかけは?
めがねミュージアムに勤めて8か月経ちます。前職は化粧品の販売をしていて、お客様と接することが好きだったので、老若男女さまざまな方と接客できる眼鏡の販売に・・・・続きを読む



150108ms_038_043.jpg150108ms_038_043.jpgposted:2015.01.08
メガネスナップ
「vol.38~43」
メガネを愛し、メガネが似合うオシャレさんをスナップする企画「メガネスナップ」。今回は東京の「2K540 AKI-OKA ARTISAN」で開催された「鯖江いいもの見本市2014」の来場者を撮影させていただきました。・・・続きを読む



141225mz_focus2014.jpg141225mz_focus2014.jpgposted:2014.12.26
メガネザンマイ vol.74
FOCUS2014レポート「感性にフォーカスする」
「自分達らしい展示会を開催したい!」という想いで、FACTORY900, KAMURO, MicedrawTokyo, PROPO DESIGN, theoといった求心力のある5ブランドが集まり、2013年に自主制作で開催した展示会「LAUNCH AT TABLOID」から1年。舞台を目黒のクラスカに移し、・・・続きを読む



141222mz-iOFT2014_3.jpg141222mz-iOFT2014_3.jpgposted:2014.12.22
メガネザンマイ vol.73
iOFT2014レポート「眼鏡の未来系」【後編】
前編・中編に渡ってお送りしたiOFT2014レポートのラストを飾るのはiOFTの目玉イベントの一つである「日本 メガネ ベストドレッサー賞」。今年で27回目を迎えた同賞では、今年も各業界で最もメガネが似合う著名人が受賞されました。今回は受賞者7名1組のインタビューを・・・続きを読む



141208mz-iOFT2014-2.jpg141208mz-iOFT2014-2.jpgposted:2014.12.08
メガネザンマイ vol.72
iOFT2014レポート「眼鏡の未来系」【中編】
国内外のメガネメーカーの最新作の中から、デザイン及び機能性に特に優れた製品を表彰する「アイウェア・オブ・ザ・イヤー2015」。今回全5部門の受賞作品が発表され、産地鯖江からは4つのブランドが受賞。各部門ともに高い技術とデザインのバランスが高い評価を・・続きを読む



141128mz-iOFT2014.jpg141128mz-iOFT2014.jpgposted:2014.12.08
メガネザンマイ vol.71
iOFT2014レポート「眼鏡の未来系」【前編】
最新アイウェア・眼鏡関連製品などが世界中から一堂に出展するアジア最大級の国際商談展「IOFT」。今年も10月20日~22日にかけ東京ビックサイトで開催されました。今回のメガネザンマイでは、IOFTの会場レポートをはじめ、デザイン・機能性などの項目で厳しい審査の上選ばれる・・・続きを読む



141201shop-pokerface.jpg141201shop-pokerface.jpgposted:2014.12.01
メガネを買いに vol.10
「POKER FACE TOKYO TRADITION」
話題の商業施設、日本橋の「コレド室町3」に2014年3月オープンした「POKER FACE TOKYO TRADITION」。ポーカーフェイスの1号店が渋谷にオープンして20数年、その間培った眼鏡セレクトの眼識と、産地・メーカーとの・・続きを読む



141128mz-iOFT2014.jpg141128mz-iOFT2014.jpgposted:2014.11.28
メガネザンマイ vol.71
iOFT2014レポート「眼鏡の未来系」【前編】
 最新アイウェア・眼鏡関連製品などが世界中から一堂に出展するアジア最大級の国際商談展「IOFT」。今年も10月20日~22日にかけ東京ビックサイトで開催されました。今回のメガネザンマイでは、IOFTの会場レポートをはじめ、デザイン・機能性などの項目で厳しい審査の上選ばれるアイオブザイヤー2015受賞製品や・・・続きを読む



141107design-kondo.jpg141107design-kondo.jpgposted:2014.11.07
四国タオル工業組合理事長、近藤聖司氏によるデザインセミナーを開催します。
11/18(火)に鯖江市文化の館にて、日本百貨店代表・鈴木正晴氏のセミナーを開催します。
「今治タオルプロジェクト 起死回生のブランド戦略」
続きを読む



141104design-suzuki.jpg141104design-suzuki.jpgposted:2014.11.04
日本百貨店、鈴木正晴氏によるデザインセミナーを開催します。
11/18(火)に鯖江市文化の館にて、日本百貨店代表・鈴木正晴氏のセミナーを開催します。
「東京で小売店をやるということ」
続きを読む



141001iimono.jpg141001iimono.jpgposted:2014.09.20
鯖江いいもの見本市2014を開催します。
東京の複合施設「2k540 AKI-OKA ARTISAN」で毎年開催している「鯖江いいもの見本市」を今年も開催します。
今回で3回目の開催となる本イベントは、鯖江の地場産業である眼鏡・繊維・漆器等の製品の展示、販売、実演、体験コーナーを設け、見て・触れて・楽しめるイベントです。
→特設サイトはコチラ



141001meganefes.jpg141001meganefes.jpgposted:2014.09.20
めがねフェスが開催されます。
10/11(土)12日に鯖江のめがねミュージアムで「めがねフェス」に開催されます!
「めがねフェス」とはめがねの聖地が送る、めがね好きのための、めがねづくしのイベントです。
→特設サイトはコチラ



smf.jpgsmf.jpgposted:2014.05.26
藤井たかのさんのメガネコラムに鯖江メガネファクトリーが掲載されました。
メガネライター藤井たかのさんのメガネコラムに、鯖江メガネファクトリーを運営している本市職員のインタビューが掲載されました。サイト立ち上げの経緯、取材の苦労話などをお話しさせていただいています。・・記事を読む



140420shop-tanakagankyo-honpo.jpg140420shop-tanakagankyo-honpo.jpgposted:2014.04.23
メガネを買いに vol.09
「田中眼鏡本舗」
福井市にある「田中眼鏡本舗」は一貫して国産ブランドにこだわる眼鏡店。姉妹店である「田中眼鏡本舗 浪漫堂」と同じく、落ち着いたアンティーク家具が並ぶ、温かい雰囲気のお店です。同店はメガネだけではなく、・・続きを読む



140404shop-glassjoy.jpg140404shop-glassjoy.jpgposted:2014.04.15
メガネを買いに vol.08
「グラスジョイ」
福井の玄関口、福井駅前にお店を構えるグラスジョイは、鯖江のメガネはもちろん、世界中のメガネも幅広くセレクトする提案型ショップです。かけ具合の調節にこだわりをもつ同店では「両眼視機能検査」による丁寧な・・続きを読む


140318design-graf.jpg140318design-graf.jpgposted:2014.03.05
3/18に、graf服部滋樹氏によるデザインセミナーを開催します。
3/18(火)に鯖江市文化の館にて、大阪に拠点を置くクリエイティブ集団「graf」の代表・服部滋樹さんのセミナーを開催します。続きを読む



140221opti-hayashi.jpg140221opti-hayashi.jpgposted:2014.02.25
オプティガール #89
「めがねミュージアム 林 里美」
-林さんは普段どんなお仕事をなさっているんですか?眼鏡を買いに来られたお客様への対応をメインに、お買い求めいただいた眼鏡の国内外への発送、事務処理、棚卸・・・・続きを読む



140206mz-sunlux.jpg140206mz-sunlux.jpgposted:2014.02.06
メガネザンマイ vol.70
「世界中の視界をつくるMADE IN JAPANのレンズ」
鯖江市内にある株式会社サンルックスはプラスチックレンズの専門メーカー。あくまでも日本でのモノづくりにこだわり、グローバル化の波に立ち向かい挑戦し続けています。今回のメガネザンマイでは「100% 日本製」・・・続きを読む



131211mz-sugimotokei.jpg131211mz-sugimotokei.jpgposted:2013.12.27
メガネザンマイ vol.69
「数々の賞を受賞し、世界から注がれる熱い目線」
エッジの効いたフォルムと抜群の掛けやすさで数々の賞を受賞しているメガネブランド「杉本圭」。その独創性が評価され、アイウェアオブザイヤーのグランプリ受賞をはじめ、2013年にはメガネのアカデミー賞と呼ばれるシルモドールにノミネートされ・・・続きを読む



131029shop-decora.jpg131029shop-decora.jpgposted:2013.11.28
メガネを買いに vol.07
「KAMURO 青山店」
「美・観・楽・遊」をコンセプトに、自社ブランド「KAMURO」や国内外のアイウェアブランドのデザイン、色合い豊富なメガネフレーム・サングラスを取り扱うカムロ。その歴史は1996年に東京・銀座にオープンした、小さな眼鏡店から始まりました。今では・・・続きを読む



131115newglass-Onimegane.jpg131115newglass-Onimegane.jpgposted:2013.11.18
おNEWなメガネ
「vol.08~13 Onimegane」
「おニューなメガネ」では、鯖江のメガネメーカー・商社が生みだすオリジナルブランドの新商品を紹介します。今回はご紹介するのはOnimegane®(おにめがね)。組み立てだけのMade In Japanとは一線を画す、福井県鯖江市の職人達による「鬼気迫る」モノづくりから生み出されているフレームです



131112iOft2013.jpg131112iOft2013.jpgposted:2013.11.12
メガネザンマイ vol.68
「眼鏡業界最前線」
今年も日本をはじめイタリア、フランスなど世界20カ国430社の眼鏡関連企業が集まり、10月9日(水)から11日(金)にかけ東京ビックサイトでIOFT2013が開催されました。今回のIOFTレポートでは、出展された数多くの眼鏡、サングラスの中からデザイン・機能性などの項目で厳しい審査の上選ばれる・・・続きを読む



131029shop-decora.jpg131029shop-decora.jpgposted:2013.10.29
メガネを買いに vol.06
「decora TOKYO」
株式会社グラッシーズが関西を拠点に展開する眼鏡店「デコラ」と「G.B.ガファス」。どちらも90年代から現在まで眼鏡業界を牽引するカリスマショップです。今回ご紹介する「デコラ東京」はグラッシーズ初の東京店。2007年にオープンした同店では、・・・続きを読む



1300808iimono2013.jpg1300808iimono2013.jpgposted:2013.08.08
東京・秋葉原でイベントを開催!
「鯖江いいもの見本市2013」
8/23(金)~25(日)まで、秋葉原の2K540にてイベントを開催。めがね、繊維、漆器といった鯖江を代表する手仕事から、竹製品、木製品など地元の隠れた名品まで、鯖江のものづくりを見て、触れて、楽しめる3日間です。
→特設サイトはコチラ



130709newglass04-07.jpg130709newglass04-07.jpgposted:2013.07.09
おNEWなメガネ
「vol.04~07 BOSTON CLUB / ボストンクラブ」
「おニューなメガネ」では、鯖江のメガネメーカー・商社が生みだすオリジナルブランドの新商品を紹介します。今回はJAPONISM、BCPCなど数々の名作ブランドを生み出してきたボストンクラブの、社名を冠した新ブランド“BOSTON CLUB”を紹介します。



130628yajirobe.jpg130628yajirobe.jpgposted:2013.07.03
メガネザンマイ vol.67
「未来のクラシックを追い求めた丸メガネ」
2012年度のグッドデザイン賞に一風変わったメガネが受賞しました。その名も「やじろべえメガネ」。ネーミングの通り、やじろべえのように愛嬌のあるフォルムは、軽さと掛け心地に優れ、シンプルな構造なのにどこか優しさを感じられる丸メガネです。手がけるのはメガネ作り38年の辻岡正美氏。「鯖江の丸メガネに辻岡あり」と業界では・・・続きを読む



130614newglass003.jpg130614newglass003.jpgposted:2013.06.18
おNEWなメガネ
「vol.03 POLAWING SPX N2 injection / コンベックス」
「おニューなメガネ」では、鯖江のメガネメーカー・商社が生みだすオリジナルブランドの新商品を紹介します。第2弾は(株)コンベックスのオリジナルブランド「POLAWING SPX」をご紹介。



130612newglass.jpg130612newglass.jpgposted:2013.06.12
おNEWなメガネ
「vol.01~02 DUN / 三工光学」
「おニューなメガネ」では、鯖江のメガネメーカー・商社が生みだすオリジナルブランドの新商品を紹介します。記念すべき第1弾は(株)三工光学のオリジナルブランド「DUN」をご紹介。



130528romando.jpg130528romando.jpgposted:2013.05.31
メガネを買いに vol.05
「田中眼鏡本舗 浪漫堂」
アンティーク家具が並び、どこかクラシックな雰囲気をもつ「田中眼鏡本舗 浪漫堂」は眼鏡の聖地‘鯖江’にある眼鏡店。古きよき文化やものづくりを愛する店主のもとには、全国から眼鏡マニアが集まる。店内には国産にこだわり、流行だけにとらわれることなく、長く使い続けられる眼鏡が揃い、世界で一本だけの・・・続きを読む



130521mz-skyrocket.jpg130521mz-skyrocket.jpgposted:2013.05.21
メガネザンマイ vol.66
「眼鏡の可能性を拡張するアイウェアブランドが誕生」
2013年、眼鏡の聖地‘鯖江’に新たなアイウェアブランドが生まれました。その名も「studio skyrocket by tange」。手がけるのはメガネの可能性を信じ、鯖江で職人として腕を磨いてきた丹下貴礼氏。「自分でデザインし、自分で作る」というスタイルを貫き、たった一人で作り上げるメガネには職人としてのプライドと情熱が・・・続きを読む



130409genba-tamura.jpg130409genba-tamura.jpgposted:2013.04.11
ゲンバシュギ #64
「眼鏡修理職人 田村和久」
鯖江市内でメガネの修理を請け負う「めがね修理のタムラ」は‘修理’のスペシャリスト。代表の田村和久さんのもとには毎日、全国各地から「大切なメガネをなんとか直してほしい」という依頼が絶えない。依頼されるメガネは格安のものから超高級品まで幅広いが、田村さんは「安いものでも高いものでも、依頼者にとって・・続きを読む



2130227paperglass.jpg2130227paperglass.jpgposted:2013.03.04
メガネザンマイ vol.65
「常識を覆す‘新しい老眼鏡’PAPERGLASSに迫る」
掛けるのが楽しくなる老眼鏡が鯖江に誕生しました。その名も「PAPER GLASS / ペーパーグラス」開発したのはチタン加工・精密部品加工を専門とする西村金属。ペーパーグラスは名前の通り、厚さ2mmの紙のように薄い老眼鏡です。しかし、ただ薄いだけではありません。掛けやすさやフォルムを計算し尽くし、機能性はもちろん、デザイン性も備わっています。仕方なく掛けていた老眼鏡から掛けたくなる・・・続きを読む



130118kumamon.jpg130118kumamon.jpgposted:2013.01.17
メガネスナップ
「vol.34 くまモン」
メガネを愛し、メガネが似合うオシャレさんをスナップする企画です。今回は1月17日にめがねミュージアムに遊びに来てくれた熊本県の広報部長、ゆるキャラ「くまモン」が登場してくれました。



121226ms-03.jpg121226ms-03.jpgposted:2012.12.26
メガネスナップ
「vol.27~33」
メガネを愛し、メガネが似合うオシャレさんをスナップする企画です。今回は12月9日に行われた「ご縁市」会場にてスタッフをされていた福井工業高等専門学校の学生さんたちを中心にスナップしてきました。



121218genba-yamakawa.jpg121218genba-yamakawa.jpgposted:2012.12.25
ゲンバシュギ #63
「金型職人 山川弘人」
チタンのメガネフレームを製造する「株式会社クリエイトスリー」は、ほぼ全工程を社内で一貫生産することが可能な数少ないメーカーの一つ。 自社開発の3Dソフトウェアを使い、デザイン画から試作品の製作、部品組立までを3Dの技術で行っています。今回のゲンバシュギは金型職人の山川弘人氏に、デジタル・・・続きを読む



121220opti-watanabe.jpg121220opti-watanabe.jpgposted:2012.12.20
オプティガール #88
「クリエイトスリー 渡邊知菜」
-- 渡邊さんは普段どんなお仕事をなさっているんですか?
3D- CADで金型や治具、眼鏡のパーツのマスター型の設計をする仕事をしています。大きさやカーブの角度、溝の深さなど全て数値化します。設計が終わると、マシニングセンタという機械で金属を直に切削して金型を作っていきます。ちなみに治具というのは聞きなれない言葉だと思いますが、加工や組立ての際、部品や工具の作業位置を指示・誘導するための土台だと・・・・続きを読む



121210loyd.jpg121210loyd.jpgposted:2012.12.14
メガネを買いに vol.04
「Opticien Loyd」
1985年、若者カルチャーの発信地である原宿にオープン以降、セレクトショップのトップランナーとしてメガネ文化を牽引し続けている名店、Opticien Loyd(オプティシャン ロイド)。顧客の中には世界的ミュージシャンや著名人も。2つのフロアにフレーム、サングラス、そして幼児用フレームの3つのカテゴリーに分けられた店内は、木のぬくもりを感じられる心地よい空間が広がり、クラシカルなものから最新の眼鏡まで充実の品揃え。お話を伺った並木社長は鯖江のメガネをこよなく愛し、メガネ業界の未来を真剣に考える熱い方でした。



121121objeast.jpg121121objeast.jpgposted:2012.11.21
メガネを買いに vol.03
「OBJ east」
アイウェアセレクトショップの草分けとして創業以降、上質なセレクトでメガネ文化を作り上げてきたOBJ(オブジェ)。メガネ好きには‘超’がつくほど有名なお店です。3店舗あるうちの1つ、東京・銀座にある「OBJ east」は鉄・ガラス・木といった20世紀を代表するテクスチャーを使い、スタイリッシュに店内を演出。まるで近未来のような空間に並べられたメガネは宝石のようでした。



121107-ioft.jpg121107-ioft.jpgposted:2012.11.07
メガネザンマイ vol.64
「 iOFT2012&EYEWEAR OF THE YEAR2013レポート」
今年もアジア最大級のメガネの国際総合展「iOFT」が開催され、世界20カ国から520社から新作のメガネがずらりと展示されました。もちろん鯖江(福井県)のメガネメーカーの最新作も出品され、高いクオリティーはもちろん、美しいデザインに会場の注目を集めていました。今回のメガネザンマイでは会場内で出会った新作メガネと、業界屈指のデザインアワード「アイウェア・アイウェア・オブ・ザ・イヤー 2013」に受賞された「Made In Sabae」のメガネ紹介の2本立てでお送りします。



120912ms02.jpg120912ms02.jpgposted:2012.09.12
メガネスナップ
「vol.11~26 河和田アートキャンプ編」
メガネを愛し、メガネが似合うオシャレさんをスナップする企画。今回は河和田アートキャンプに参加された学生さんに登場してもらいました。



120911gg291.jpg120911gg291.jpgposted:2012.09.11
メガネを買いに vol.02
「GLASS GALLERY 291」
表参道にあるGLASS GALLERY 291は安心・安全・感動を眼鏡ユーザーに提案し、 福井県鯖江市・福井市産の機能的で掛けやすい国産メガネフレームが常時2500枚以上展示されたアンテナショップであり、市場発想の商品開発を行うギャラリーです。



120831satotaku.jpg120831satotaku.jpgposted:2012.08.31
メガネザンマイ vol.63
「佐藤卓×酒井一スペシャルインタビュー」
日本を代表するグラフィックデザイナーの佐藤卓氏と、福井県のデザイン界をリードする酒井一氏に、お二人のブランド「BE ALL EYES」について、また、デザインをしていく上で心掛けていることなどについて伺いました。