このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

コウノトリのヒナが誕生しました

ページ番号:753-731-961

最終更新日:2024年4月9日

コウノトリのLIVE配信を開始しました

令和6年度のコウノトリについて

鯖江市吉川地区で営巣しているコウノトリのヒナが誕生しました(令和6年度)

産卵および本格的抱卵が推定されたペア

オス:J0301 2020年福井県越前市生まれ 愛称 「さーくん」
メス:J0218 2019年兵庫県豊岡市生まれ 愛称 なし
※昨年度吉川地区巣塔で産卵したペアと同一個体です。

3月27日の映像で親鳥が餌を吐き出す行動が見られるようになりました。
継続して吐き戻しがみられることから孵化日は3月27日と推定されます。
3月31日に画像によりヒナが確認されました。(少なくとも2個体)


4月4日のコウノトリの親子の様子

令和5年度のコウノトリについて

鯖江市吉川地区で営巣しているコウノトリのヒナが誕生しました(令和5年度)

産卵および本格的抱卵が推定されたペア

オス:J0301 2020年福井県越前市生まれ 愛称 「さーくん」
メス:J0218 2019年兵庫県豊岡市生まれ 愛称 なし


5月23日の映像で親鳥が餌を吐き出す行動が見られるようになりました。
吐き戻しの回数が多いことから孵化日は21日から22日の可能性があります。
5月25日にビデオ映像によりヒナが確認されました。

5月29日のコウノトリの親子

令和4年度のコウノトリについて

鯖江市吉川地区で営巣しているコウノトリの産卵および本格的な抱卵が推定されました。(令和4年度)

産卵および本格的抱卵が推定されたペア

オス:J0169 2017年福井県越前市生まれ 愛称「ほまれくん」
メス:J0218 2019年兵庫県豊岡市生まれ 愛称 なし

産卵および本格的抱卵の推定について

福井県が3月18日から10日間、ビデオカメラにより2羽の行動を記録し、解析を行った結果を基に、福井県と兵庫県立コウノトリの郷公園および「コウノトリの個体群管理に関する機関・施設間パネル(略称 IPPM-OWS)域内保全作業部会」との協議により判断されました。

鯖江市で初めてコウノトリのヒナが誕生しました(令和4年5月2日)

鯖江市吉川地区で営巣しているコウノトリのペアからヒナが誕生したことが確認されました。(鯖江市の人工巣塔では初めて)

産卵および本格的抱卵が推定されたペア

オス:J0169 2017年福井県越前市生まれ 愛称「ほまれくん」
メス:J0218 2019年兵庫県豊岡市生まれ 愛称 なし

確認に至った経緯

2 月 12 日 J0169 が丹南地区に飛来

2 月 16 日 J0169 と J0218 が越前町で同行しているのが確認される

2 月下旬 鯖江市吉川地区の人工巣塔に滞在するようになる

3 月上旬 鯖江市吉川地区の人工巣塔で巣作り・交尾行動がみられはじめる

3 月 19 日から 22 日の間に産卵し、25 日から本格的抱卵に入ったと推定される

4 月 25 日 ビデオ映像により親鳥がヒナに餌を与える吐き出し行動を複数回確認ふ化したと推定

4 月 28 日 ビデオ映像により、ヒナ死体1羽を親鳥がくちばしでつまみ出す行動を確認

※ 5 月 1 日に巣塔の下の路上でヒナ死体1羽を発見・回収

5 月 1 日 ヒナの姿をビデオ映像で確認

鯖江市内での過去の繁殖履歴

2020 年に別のカップル(J0195 オスと J0167 メス)が当該巣塔に巣材を運んだ事例がありましたが、産卵には至らずペアになりませんでした。


鯖江市内の人工巣塔で、コウノトリのヒナのふ化ははじめてのことです。

巣から顔を出すヒナ(2022年5月1日 福井県ビデオ映像)

コウノトリのヒナに足環を装着しました(令和4年6月6日)

個体識別するととも移動経路、環境利用等に関する情報を得るためにコウノトリのヒナに足環の装着を行いました。

足環の装着の様子

コウノトリのヒナのが巣立ちました(令和4年6月29日)

令和4年6月29日の午前中にコウノトリのヒナの巣立ちを確認しました。

巣立
(写真提供:野鳥の会)

コウノトリや巣の様子を観察、撮影する場合のお願い

・観察や撮影をする際にはコウノトリを刺激しないよう、おおむね150メートル以上の十分な距離を取り、マナーを守りながら静かに行ってください。
・コウノトリは野生生物です。餌を与えないでください。
・周辺住民の皆様のプライバシーにご配慮ください。
・私有地や水田の畔への立ち入り、路上や農道への駐車など、地元の皆様の迷惑になることは絶対に行わないでください。

令和4年のコウノトリの記録

巣塔にて並ぶコウノトリたち(3月上旬の様子)


(写真提供:野鳥の会)

ヒナに餌を分け与えるコウノトリ(5月2日の様子)


(写真提供:野鳥の会)

コウノトリのヒナが複数確認されました(5月6日の様子)


(写真提供:野鳥の会)

ヒナにエサを分け与えるコウノトリ(5月13日の様子)


(写真提供:野鳥の会)


(写真提供:野鳥の会)

コウノトリとヒナ(5月中旬の様子)


(写真提供:市民)

吉川地区にコウノトリ人工巣塔が設置されました。

野鳥が飛びかうまちづくり整備事業の一環で吉川地区にコウノトリの巣塔を設置しました。

現在、鯖江市では日野川西部において、水田の中干し延期などの取り組みによって、水田にえさとなる生物が豊富となりコウノトリが飛来する状況がうまれています。コウノトリを保護し、コハクチョウやシギ・チドリ類など、野鳥の季節変化を観察し、身近な自然環境を学ぶことを目的に、次世代の子どもたちが、環境に興味を持ち、環境保全活動をする意識を醸成するために、学校や地域における環境学習を支援し、体験活動を通じて、環境保全についての理解と関心を深めるの環境づくりを行います。

巣塔

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、環境政策課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館2階)

環境推進グループ
TEL:0778-53-2227(公害)
TEL:0778-53-2228(廃棄物)
FAX:0778-53-1121

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る