このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

レッサーパンダの令花(レイファ)が他園館に移動します

ページ番号:418-826-583

最終更新日:2025年4月7日

レッサーパンダ(愛称 令花(レイファ)の移動について

2019年に鯖江市西山動物園で誕生したメスの「令花(レイファ)」が大森山動物園(秋田市)に移動することになりました。
レッサーパンダはIUCN(国際自然保護連合)「レッドリスト」において絶滅危惧種に指定されている希少種です。今回の移動は、公益社団法人日本動物園水族館協会生物多様性委員会が定める本種の保存を目的とした繁殖計画によるものです。

レッサーパンダ(愛称 レイファ)が他園館に移動します

移動予定日  令和7年4月14日(月曜日)

移動の日は休園日のため、移動の様子はご覧いただけませんのでご了承ください。
公開は移動日前日まで行います。

令花(レイファ)のお別れ会を開催します

イベント内容
令和7年4月14日に「大森山動物園」に移動するレッサーパンダのレイファを来園者の皆さんと送り出します。

開催日時 令和7年4月13日(日曜日) 10時から15時30分
開催場所 レッサーパンダのいえ

令花の旅立ち応援オリジナルシールのプレゼント
配布場所 レッサーパンダのいえ 正面入口 横
配布時間 10時
【お願い】9時50分(10分前)に配布場所前にお並びください。混雑を避けるため、時間前にはお並びにならないようにご協力をお願いいたします。
配布数  先着50枚 (無くなり次第終了)

令花メモリアルトーク
令花の誕生時から飼育に携わったスタッフによるガイド。令花の今までの成長を振り
返る思い出を話しながら、来園者とともに令花の新たな門出をお祝いします。
時間 10時30分~(10分程度)
場 所 レッサーパンダのいえ 屋内運動場

令花の映えタイム
運動場のガラス面に装飾を施し、装飾と令花を一緒に撮影できるイベントです。
時間 13時30分~
場 所 レッサーパンダのいえ 屋内運動場

令花とニーコ 仲良しツーショットタイム
生まれてからずっと一緒に成長してきた令花とニーコの仲睦まじい様子をご覧いただきます。
時間 15時~
場 所 レッサーパンダのいえ 屋内運動場

令花の思い出写真とメッセージ募集
来園者の皆さんの令花の思い出写真とメッセージをお持ちいただき、動物園に掲示してください。
実施期間 令和7年4月5日~令和 7年4月13日
場 所:レッサーパンダのいえ ラウンジ
写真にメッセージを記入して動物園にお持ちいただき、指定の掲示板にお貼りください。
※写真はおひとりにつき、2枚までとさせていただきます。

令花(レイファ)について

「令花」は2019年7月12日に「モッチー(オス)」と「まつば(メス)」の間に誕生しました。幼いころは体が小さく成長が心配されていましたが、現在は食欲も旺盛で立派なレッサーパンダになりました。ふたごの「ニーコ(メス)」とはずっと一緒に暮らしてきた名コンビで、「ニーコ」に構ってほしい「令花」と、そんな「令花」をあしらう「ニーコ」の様子や、寄り添って眠ったりじゃれ合ったりする姿は見る人を笑顔にしてくれています。

これから「令花」が大森山動物園で元気に暮らし、新たな命をつないでくれることを願っています。

「令花」の移動により、鯖江市西山動物園のレッサーパンダはメス6頭、オス4頭の計10頭になります。


 

関連リンク

お問い合わせ

このページは、西山動物園が担当しています。

〒916-0027 鯖江市桜町3丁目8番9号

TEL:0778-52-2737
FAX:0778-52-2737

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る